![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25867477/rectangle_large_type_2_3659bef8ebd5ef9db6a2a56e536e5136.jpg?width=1200)
書きたいこと詰め合わせ
目次
・梅雨だね
・念願の公開
・マスクMAPとチャット
・味噌ラーメンの作り方
梅雨入りしてるし、なんだか春っぽい春は来なかったな〜~〜と思いつつも、こっちには夏と冬しかないんだった〜~~とも思う。
でもって去年の4月、5月には海に行ったりしたし、その時の夕焼けとか海のキラキラ感は他の月に観るよりも綺麗だったのだ!
あれはきっと『春』だったのね、、、当たり前なんかじゃなかった、、、失って気づくあなたの大切さ、、、みたいな気分。。。
昨日は1人で大興奮してたんです。
友達の影響でスピッツが好きになった大学3年の頃。
「もう少しはやく好きになってたら、映画一緒に行きたかったな〜~」と言われ、映画?となった。
スピッツは2013年に「横浜サンセット」という野外ライブを行っており、その映像が2015年に映画館で上映されていたのだ。私が数ヶ月はやくファンになっていたら、映画館で観ることが出来たのだ。惜しい!!!!!
そしてその映像はDVD等のパッケージ化はされておらず、ファンの間ではもう一生観ることは出来ない、幻のライブとして語り継がれていた。。
1分程の映画のトレーラー的なやつを何度も観て、あぁ好きな曲だなぁ、観たいなぁ、幻だなぁ、と数年ほど思い続けておりました。
で、昨日ね、なんの前触れもなく、唐突に、
まじの突然に、、、、
YouTubeで公開されたねん!
は〜~〜~~~?!?
嬉し〜~~~!信じられね〜~~~~!
キモイけど、スピッツのタオル首にかけて、イヤホンして、深呼吸して、再生しましたよ!
信じられね〜~~~!空から突然1000万円降ってきたくらい信じられね〜~~~!
ありがたやーやーャーャー……
もう、あっという間の2時間でしたよ。。
最初で泣いて、中盤で泣いて、最後も泣いちゃったってくらい、最 っ 高!!!!
本当にね、スピッツはいいですよ、歌詞もメロディも最高ね。全曲すき。
好きになる前はチェリーとか有名なシングルしか聞いた事なかったんだけど、
私はね、8823とメモリーズ・カスタムで即、沼落ちしました。
モチのロン、このYouTubeに公開されたライブ映像にも、8823とメモリーズ・カスタムが入っています!
わぁぁぁっ!!!ってビックリしちゃったよね、この並びで聴けるの贅沢よね〜~~!!
広告なし、完全無料、の2時間。
課金させてくれ、、、てかんじよ、、
そろそろ解約しようかなぁと思っていたスピッツオンライン(FCより高いから実質FC)は解約しないと決めたわ!
にしてもライブはいいね。今回のツアーも全公演延期になっちゃって、自分は来月だったのが12月になったけど、本当にその頃に収束しているかは分からない。当たり前は当たり前じゃないなぁと思うね。他のアーティストもだけど、振替を用意してくれたり、ありがたい。感謝。すきだ!
話は変わって!
マスクを見かけるようになってきた。たまたま寄ったローソンと、買い物で来たダイレ○クスにあったので、久しぶりに会ったね!!って懐かしい人に会ったような気分でした。
3月くらいにね、TwitterでマスクMAPとやらを見たのよ。台湾のMAPを模倣して、地元民の善意で寄せられたマスク情報をまとめる、というもの。
たま〜に、流れてきて、すごいなぁと思うだけだったのだが、
だんだんと、なんかこの情報を手に入れたものだけがマスクを手に出来るのはちょっと違うのでは?!と思い始めてきたのだ、、。
私ったら愚かな人間ですね。。
いや、機械に弱い方とか、高齢の方がたまたまスーパーに行ってマスクを買おうとするも、先に情報を得た者がかけつけて購入されてしまうパターンもあるのでは???困っちゃうわ、ということです。
でも不思議なことに、その疑問を抱いている者はおらず。
Twitterでワード検索すると好意的な内容が多かったのだ。
なんだかしょっちゅうソレを目にするので、いてもたってもいられず、Twitterから情報交換LINEチャットに入ってみた。(友達追加することなくチャットできるというLINEのサービス。初めて知ったわ、そんなもん)
これを観た方がたまたまそのチャットに居る方だったりしたらごめんなさい。。。
ひとつ言うと、私はそのチャットで情報提供された場所には1度も足を運んでいない。
そう、このチャットに加入?入ったのは、あくまでも情報を手に入れたい、というよりも、どんな情報のやりとりが行われているか?が知りたかったから。(クソなやつです、ごめん)
だからダイレ○クスで見かけたマスクも私は情報提供していない。
チャットは2000人以上の方が参加している。これはPart2だから、Part1と合わせたら5000人は超えてるのでは?すごい。みんな地元民なのだから、これまたすごい。なんか不思議。
情報は、北から南まで、さまざまな所から提供される。あくまでも提供者からの善意、ということで、質問禁止、というルールがあり、提供する側も決まった形式で送らなければならない。
参加者ははじめに、このルールが書かれたページを読まなければならない。モチのロン私も読みました。だが何千人ともなると、読まない方が多い!
あ、社会だ、、ってなりますね。
そして参加してから約1ヶ月ちょい。私は度々おもっていた。
結構みんな不要不急の外出しすぎじゃね???
いや、提供する側がいないとこのチャットは成り立ちません。当たり前です。いや、でもあまりにもその提供が多いのだ。
多いときだと1日200を超えるメッセージ。
北から南まで、大型ショピングセンターから小さな売店まで。みなさん足を運びすぎです。同一人物が何店舗分の情報を提供することも。
家にいて〜~〜!!
と、叫ばずにはいられません。
そして、ルールを読まない方からの「何枚入りですか?」「○○の情報ください」
深夜に大量送信する者、
善意チャット故に、次亜塩素酸水についてのプチ揉め事、ピタっとマスクはウイルスを通すよとアドバイスからのプチ揉め事、というハプニング?も。
ただ見ている側としては、あらら、と思うだけだが、
またまた善意からか、ルールについて書かれたページをスクショして送り付ける者。
上のハプニング?ルールを読んでいない者の投稿、スクショして送り付けは、しょっちゅうあります。見るの慣れてくるとなんか面白い。(クソな人間ですね。まじごめん)
マスク投稿している者、1度も投稿しないでただ見ているだけの者、投稿をみて店に足を運ぶ者、またはやめる者、がめっちゃいるプチ世界。
不思議や。。
と、今では楽しんで見てます。きっとマスクMAPは便利だろうけど、なくたって一緒かもよ?と思います。
地元民の大半はこのチャットには入っていないし、自力でマスクを手に入れているでしょう。私はこの仕組みに対して、不安を覚える必要などなかったのだ、と今は思っています。
さて、これからこのチャットはどこへ向かうのでしょうかね?面白いから閉鎖されるまで入っておこうかな?
最後に、
外でラーメン食べたいね!と思いながら作った味噌ラーメンが思ったより美味しかったので、レシピをのせます。
・中華麺をゆでる
・キャベツやもやし等も茹でる
・鍋に、ごま油、豆板醤ちょい多め、にんにく、なんらかの肉(ひき肉やこま切れ肉)を入れて炒める
・そこに水を入れてコタコタ、鶏ガラスープの素を入れる
・味噌を入れて混ぜてスープ完成
・麺と野菜とスープを合体させる
以上!分量はお好み!