そうだ、読書をしよう。
大切にしている習慣の3つめはタイトルにもあるとおり、読書について。
1つめと2つめの習慣も載せておくのでお時間があれば読んでみてください。
子どもの頃、本は読まなかった。読んでも漫画ぐらい。
高校生の頃は、なぜか朝のホームルームの前に読書を15分する時間があったから3年間学校がある日は15分読書してた。でも、3年間で読んだのは多分5冊くらい。本読むふりして寝てたことの方が多い。だから、あの頃何を読んだのかも記憶にない。勿体無い。
読書をしてこなかった人間だから、子どもの頃から読書の習慣がある人が少し羨ましかった。大学生になって、面白そうな小説をたまに読む程度の読書はしていたが、働き出したらぱったりと本を読まなくなった。
そんな私も今は、読書が習慣になっている。
なぜ本を読むようになったのか
20代後半〜30代は【クォーターライフクライシス】というものに陥るらしい。
そう、絶賛クライシス中だ。悩む。とにかく悩む。そして、漠然とした不安の渦に巻き込まれ続けていた。
このクライシスから一刻も早く解放してほしくて、何か方法はないかと思った。
自力じゃ無理だから先人の知恵を借りよう。ということで、人生の先輩方が書いた本から、なにかヒントを得ようと思い読書をはじめた。
読書がもたらす効果
①ストレス解消になる
6分の読書がストレスを68%削減してくれる。
音楽鑑賞、散歩、ゲームより効果が高いことが研究でわかっているそう。
散歩して読書してるからもしかしてストレスフリー?
確かに、個人的な体感ですが読書をするようになってからストレスをあまり感じなくなっています。
②長寿になる
今のところ週に5時間以上本読んでるので、長生きできそう。
この他にも、読解力が上がるとか、脳の機能が高まるなど、読書を続けると色々な効果が期待できそう。
いつ読書してるのか
私は、通勤時間を活用している。
最寄駅から職場まで電車で45分くらいかかる。遠い。
だから、往復の電車時間を読書に充てている。
たまに寝てる。寝たら大体寝過ごして5駅先くらいまで行ってる。電車ってなんであんなに眠くなるの?
読書するようになる前は、YouTube、インスタ、Xなどを見て過ごしていた。45分間スマホとにらめっこ。
情報過多で朝からごちゃつく頭の中と友達の近況を見て隣の芝生は青いモードを発動させながら通勤していた。朝からなんかモヤモヤしてた。
それが嫌だったから通勤時間は読書の時間に切り替えた。あと、本読んでたらちょっと知的な感じするかなと本当にちょっとだけ思いながら電車の中で本開いてる。
電車に乗ったら本を読むことも習慣になった。
おすすめの本紹介
高校の国語の先生が、「もし、仲良くなりたいなと思う人や好きな人が読書をする人だったら、おすすめの本を聞いてみてください。その人が読んでる本を知るとその人のことがなんとなくわかるから。」
と言っていた。その言葉だけはなぜかずっと覚えている。他に何かいいこと言ってたんだろうけど、全部忘れた。
ふと、それは本当なのかな?と思ったので
とりあえず、読書が趣味だと豪語していた上司に
「人生に悩んでるんですが、おすすめの本ありますか?」って聞いてみた。
「とりあえずこれで神様とのおしゃべりしておきな」と言って貸してくれたのがこちらの本。神様と…お…しゃべり…?大丈夫そう?と半信半疑で読み始めたけど、色々と学びになった一冊でした。
詳しい内容は、サイトやレビューを見てみてください。お金のこと、恋愛のこと、人間関係等、色々なことを神様が面白く教えてくれます。
私が、いいなと思った部分をすごく簡単に要約すると
「世界に変わってほしいと思うなら自分が先に変われ」
自分を取り巻く世界が変わってくれるのを待つのではなく、まずは、自分を変えよう。そう思わせてくれた本でした。
ちなみに、「悪魔とのおしゃべり」もあります。
上司におすすめの本を聞いて、読んでみたら、なんとなく上司のことがわかった感じがしました。
国語の先生が言ってることはあながち間違いじゃなかった。
さいごに。
クォーターライフクライシスから抜け出したくて始めた読書でしたが、気がついたら習慣になっていました。
最近では、1週間に2〜3冊読んでいます。直近の目標は年内に100冊読むこと。知らなかったことを知れたり、生きやすくなるヒントを得られたり、素敵な言葉に出会えたり。
読書っていいなと思う瞬間がたくさんあります。
スマホとのにらめっこにそろそろ飽きた方やストレス解消したいなと思ってる方は、ぜひ読書してみてください。そうだ、読書しようって思ってもらえたら嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
おすすめの小説あったら教えてください!