
石川直樹 写真展 Animal Encounters
石川直樹 写真展
Animal Encounters - 旅と動物 -
ヒマラヤの旅で出会った動物の写真を展示します。
会期 2024年11月23日(土)-2025年1月26日(日)
時間 11:00-17:00
営業 土・日・月・火
写真集、書籍、石川直樹オリジナルグッズなど販売します。
2025年1月13日(月祝) トークショー開催します。
※クリスマス、年末年始の営業日はインスタグラム、HPにてお知らせします。
トークショーは予約制で開催します。準備が整い次第、詳細をお知らせします。

「これから先、何がしたいのか?自分に何が出来るのか」
40半ばを過ぎ、飲食の仕事もながくやってきた。日々が流れていく中で、どこか物足りない、満たされていない自分がいた。
そんな時、今年の初めに石川直樹さんの写真展とトークショーに行った。
なんだかわからないけど、今になって思うと会場に向かう道中で妙にワクワクしている自分がいた。何かが起こる?変わる?そうった胸騒ぎみたいな感覚を覚えてる。実際に、写真展とトークショーに刺激を受けまくって帰ってきた。
後日その時の気持ちなどインスタでアップしたり、このブログにも書いた。
インスタグラムでもその時の写真や気持ちを#石川直樹でアップした。
それから何日か経った朝に、その投稿に石川さんがいいね♡してくれた。
飛び跳ねた!頭がスパークした!とても嬉しかった。悶々と自問自答を繰り返していた自分の中で、何かが閃いた気がした。
石川さんがトークショーの際にスライドで動物の写真を写していたときの言葉を思い出した。
「いつか、旅先で偶然出会った時に撮った動物の写真展をやってみたい」
その言葉が僕の中でスーッと立ち上がってきて、これだ!と。
その日に、ダイレクトメッセージを送った。
「喫茶店でも写真展が出来ますか?」って。
そうしたらすぐに返事をくれた。そして一度会いましょうって。
そうして渋谷で初めてお会いして色々とお話しをした。そういう細かなところも書きたいけれど、とても長くなるから大まかに言うと、石川さんの決断力の速さ、的確さ、迷いのなさに驚いた。そりゃそうだと思う。
石川さんの作品を読んでいると今までよく死ななかったなって何度も思った。普通の一般人が体験しない過酷な、死が隣り合わせな状況を何度もくぐり抜けてきた。そこで頼れるのは、自分の直感力だと思う。それはどれだけ自分を信じられるかってことかも知れない。
何度か東京で石川さんと打ち合わせをしてきて、この人には嘘はつけない、誤魔化せないと、いつも緊張感があった。でもそれはあまり感じた事がない、心地よい緊張感で、石川さんに会う度に僕の中でモヤモヤしていた何かがハッキリとしていった。そう、とにかく楽しくて仕方がなかった。打ち合わせが終わったらスキップしたくなるくらい。
僕は森喫茶というお店を通じて「楽しいこと」をやっていきたい。
そんなの当たり前っしょって思うかもだけど、今までは「やらなきゃ仕方ない」って気持ちが強かった。でも、石川さんの写真展が決まって以来、自分が楽しいと感じることを優先することにした。きっと石川さんの直感力に影響されたんだ思う。
一般的に写真展はギャラリー等で開催される中、喫茶店で写真展って?って思いますよね。ギャラリー等での写真展に行くと、静かでピリッと張り詰めている。そんな非日常の中で静かにじっくりと写真と向き合いたいって時もあるけど、僕はいつもの暮らし、日常の中で写真を楽しめたらいいなって。もっと気軽に気楽にアートに触れることのできる空間を作りたかった。うちは子供もいるし犬もいるから、皆でギャラリーに行くのはハードル高いなって。でも森喫茶はドッグフレンドリー、子供も歓迎するよ。この季節、日中晴れて風が弱いとデッキ席が最高に気持ち良い。秋の陽だまりは、夏を乗り越えたギフトですね。
愛犬と一緒にお茶して、店内で写真展をぜひ楽しんでほしいです。
あと一つ、都内に出かけなくても地方でアートを楽しめるって最高だと思う。
都内の場合は、ほとんどビルの中ですよね。でもうちは山小屋みたいな感じです。薪ストーブも焚いてます。冬はレコードで音楽を聴いたりします。
秋の陽だまり、コーヒーの香ばしい香り、薪ストーブの温もり、BGMはジャズかな。お客さんの笑い声もいいな。そんな中に、石川直樹さんの写真を展示します。想像するだけで最高ですね。空気がピンとして窓からの景色も綺麗な季節。
ぼーっと外を眺めるも良し、石川さんの写真をじっくりと眺めるのも良し、ちょっと一息つきに来てください。そして目には見えないけど、その空間に流れているエネルギーを充電していってください。石川さんの作品からのパワーは計り知れないです。
生きていく上で「食事」は欠かせない。
僕はそれと同じく「アート」も生きていく上で欠かせないと思ってます。
現に人生の迷走真っ只中だった僕は、石川さんに会えて「何か」が変わった。
その「何か」を変えたりできるのは、僕の中で間違いなく「アート」です。
音楽であったり、映画であったり、文章であったり、写真であったり。
そういうのをシェアできる空間を作っていきたいです。
皆さん、ぜひ遊びに来てください。
石川直樹さん
「どんな人なんだろう?」って方はぜひこちらを見てください。
11月17日(日)21:00〜
NHKスペシャル出演『8000mで見た生と死 〜写真家 石川直樹の記録〜』