みんな、無理やり生きてない?
コロナは時別だとして、時代が変化していくということ、自分たちの力で変えていかなければならないことを、日本人は身についていない
何のためにこんなつらい状況を我慢しながら、不満だらけの中、生活しているのか。太平洋戦争の敗戦から75年、完全に凝り固まってしまったアメリカ追従は、「世襲民主主義」のおかげで散々な矛盾国家となっている。
「憲法9条」・・・戦争放棄をうたいながら世界5位の軍事大国
アメリカ軍だらけの沖縄、地位協定
戦後、公職追放から生かされた人間たちで作らされた政党、自民党は実質アメリカの傀儡で一党独裁状態
何度か自己主張をしようとした人間は総理であろうと訴追され職を追われる
結局、その子供の子供あたりが、コネだらけの人生を歩み、コネだらけの人脈の中、忖度されて辱めもなく裸の王様
原子力発電所、どうするんだろう、都道府県の数より多く作ったが稼働せず、放置
クリアのできない無理ゲームを平気で突き進む、様々な分野が後進国化している今、子供たちにこの国の矛盾を説明できる人間はいない
誤解を恐れず言うと、何らかの形で戦争のような国家的規模の大転換が行われない限り、何も変わらない
覇権が移ろうとしている今、アメリカの子分、不自由な国、日本は絶望の国となっている
民主主義なんかじゃない、生まれながらにして決まってるんだ
むりやり生きてるのはやめよう
疲れてる
もっと自分たち(日本国民)で決められることの多い仕組みになってほしい
そうでなければ、形だけの民主主義然とした地方分権や、中央の組織はいらない
これは過激ではない、先ほどもあったが、未来を担う子供たちに説明できない
「どうすれば、あめりかのいうことをきかなくてよくなるの?」
もう一度、戦争するしかないんじゃないかな、
仕組みが変わるにはそのくらいのことが起きないと、犠牲を払わないとむりなんじゃないかな
今の平和は、過去の日本人たちの犠牲や努力の上に成り立っているといわれる、ほんとか?
騙された感じに近く、今も続くスネオ体質
それでも、わずかな救いを見出して生きていく
そうして生ける人間は少なくなっていく
人生100年なのは今だけ
絶望の国、日本に未来はない、