![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154428666/rectangle_large_type_2_631e2b67aef2b5e4594081062c8b6f57.png?width=1200)
僕のヒーローアカデミア
油を引かずに目玉焼きがつくれなくなった。
フライ返しが引っかかる。
経年劣化によりフライパンのコーティングが剥がれ落ちたのだろう。たくさんの炒(シャオ)をありがとう。プルスウルトラ。
ヒロアカを観た。
推しはオールマイト。
「わたしがきた!!!」
平和の象徴である。
※以下ネタバレ注意
ナンバーワンヒーローであった反面、ワンフォーオールを継承し、徐々にマッスルフォームを維持できなくなってしまっていく様は最も人間味をさらけ出したキャラクターの1人だと思う。
トンカツ弁当のシーンには泣いた。
現場で活躍する姿ももっと観たかったけれど、ヒーロー活動引退後の彼は安全圏からヴィランとの戦いを見守ってくれている。彼が現場でできることはもうほとんどない。そんな彼から漂う哀愁すら良いのだ。
デクは同じような能力だけど、オールマイトの「わたしがきた!」に対し、デクは「遅くなってごめん!」って感じで登場するのでピンチの場面での安心感が違う。
もちろんスターアンドストライプも推せる。
オールマイトに憧れてアメリカナンバーワンヒーローになった強さとそのビジュはもう親戚みたいなものだ。系譜がそれだ。最もプルスウルトラな戦いだったと思う。
あと葉隠さんはちょっと唐突に可愛すぎた。
原作は完結したみたいだけど、読んでしまうとアニメの楽しみがなくなってしまうので読まない。
時々原作厨にネタバレを喰らっている。
のんびりと観たせいで記憶が曖昧なのでもう一周しようか悩みながら、未履修であった鋼の錬金術師を見始めた。
今日は近所のヤオコーで"オールマイト特殊コーティング"(空目)のフライパンを買って帰宅した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154544404/picture_pc_c67a58ed3192cb6dd2ea5a542091a0bf.jpg?width=1200)