見出し画像

山登り途中

先週の土曜日近くの山に山登りに出かけました。
朝6時には出たいと思ってたのが、朝が苦手な事もあって、家を出たのは7時とやりがち後ろ倒し。

それでも7時半過ぎには登山スタート!
慣れたような事言ってるけど、登山なんて小学生以来。
普段家にいるか、会社にいるか💦
暑いってだけで駅まで歩くの暑いしーと車通勤しちゃうような私。

それでもテニスとかジムとか行ったり
いちおうランニングとかも少しは出来るし笑
なんの根拠もないけど大丈夫と自信あったんだよねー。

それなのに…思ってたよりしんどい。
全然ペースもあげずゆっくりなのに。

たまに休んだりしながら、
何丁という石碑を数えながら登ってた。
しんどいし息切れすごくてなんかフラフラするけど
もう九丁!頑張れる!!

勝手に10丁で山頂かと得意の思い込みをしてた。。。
なんやそれ😆😆😆

10丁の石碑の奥には少し広めのスペース。
え??これ山頂ちゃうよね?
まだ上あるよねとぼーぜん笑

ちょうどきたおじさんに聞いてみたら
「18丁まであるからまだまだやで」と
ガハハハと明るく笑ってくれた!

汗もたくさんかいてて、慣れない暑さ、息もすぐ上がる。

その前の週にコロナになって病み上がりのせいもあるのかな?このしんどさ。

頂上には自分の産土神がいるはずなので、
頑張りたかったけど、頑張れなかった💦
1人だし本当に何か体調悪くなったら大変だしと弱気になって、フーチにも聞いてみて、今回は諦める判断🌀
10丁で諦めて下山しました。

無事に車まで戻ってホッとして、それから家に帰る時は、アクセル踏む足がガクガクしていて面白かった😆

ハイキング初心者コースだし、小学生でも登れる山だから大丈夫と思っていたのに、それを登れない今の自分。

とってもネガティブな時だったから少しそんな自分に落ち込んだけど。今はもう大丈夫!!

今朝上司からメール届いてて、新しい人の採用の候補が上がってきて、来週面接よろしくと。
これがうまく進んだら年内退職も全然行けちゃうやん?

ダンナもちょうど出張先から帰ってきた!!

色々と事が前向きに進む要素は揃いまくりですよ。
山を登るのですよ。楽しんで登るのですよ。

そして今は鬼滅の刃を今更ですが見ています。
昔に流行ってた頃みたけど、血がすごいとかそんなので見る気にならなかった。

それが今はこんなに面白い話だったのかとびっくり!
でもまだ最初の話の山に辿りついてないので、そこまでは今日見たいなぁ☺️

かなりの走り書きだけど。
山登り諦めた今の自分。
これからは登れる気しかしないワクワクの未来。
未来は変えて行くのです。

って事で3話みまーす!


いいなと思ったら応援しよう!