![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75213070/rectangle_large_type_2_ce38800f139b85cccbca7b03fc423733.jpeg?width=1200)
リーマン兼業作曲家のスケジュール帳 3月前半(2022/3/1~3/16)
今の時代、兼業クリエイターの人って少なくないけど、どんなふうに仕事して生活してるのかを発信してる人はなかなか見かけないですよね。さて、そこで「リーマン兼業作曲家」の私サクママタタの出番です。
このnoteシリーズ「リーマン兼業作曲家のスケジュール帳」ではサラリーマンとして仕事しながら音楽の仕事をしている私の様子やそのスケジュールをざっくりまとめていきます。
今回は2022年3月前半のスケジュール。
【3/1(火)】
2月後半に夫婦でコロナに罹患してしまいましたが妻もようやく元気になってきたので、気になってたけど観てなかった「愛の不時着」を一緒に観はじめました。
「韓国の財閥令嬢と北朝鮮の軍人の決して許されない愛」的な重めのテーマのラブストーリーだと思ってたのですが、いざ見てみたら想像以上にコメディー色が強いラブコメで気軽に観れました。といっても全16話とそれなりに長いので何日かに分けて観ることにします。
『愛の不時着』にまつわる思い出といえば、以前に都内のとある音楽制作会社(某人気スマホゲームの音楽制作やってるところ)の方からメールもらって「サウンド制作案件でご相談できるかどうかなど、ぜひお話ししたいです」と呼んでいただいてスタジオまでお邪魔しに行ったことがありました。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?