![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128000137/rectangle_large_type_2_d9e4b7e862702de5c49e4b98c8b57cc6.jpeg?width=1200)
2023年12月スケジュール帳・思考メモ 年末セールで散財、Nintendo Switch、師走の日常と冬休み
このご時世、兼業クリエイターの人は少なくないけど「どんなふうに仕事して生活してるのか」を発信してる人はなかなか見かけないですよね。さて、そこでリーマン兼業作曲家の私サクママタタの出番です。
このシリーズ「リーマン兼業作曲家のスケジュール帳」ではサラリーマンとして仕事しながら音楽の仕事をしている私の普段の様子やそのスケジュールをざっくりまとめていきます。
今回は2023年12月のスケジュール・考えてたことなどをお届け。
12/1(金)~12/9(土)
残り9%
おはようございます。今日から12月。2023年はすでに91%が過ぎましたが、残り9%を良い感じで過ごせるように良い感じにがんばっていきますので、みなさまもなにとぞ良い感じによろしくお願いいたします。 https://t.co/Kf2qFnvVQJ
— SAKUMAMATATA(サクママタタ)|作曲家 (@skmmtt) December 1, 2023
Synthesizer Vが届いた
my new gear...
— SAKUMAMATATA(サクママタタ)|作曲家 (@skmmtt) December 1, 2023
たまには歌もの楽曲作っちゃおうかな〜! pic.twitter.com/MX0WjrUcPT
先月11月末に買ったSynthesizer Vパッケージ版が届きました。
インストールディスクがCD-ROMだったのですが、自宅のMacにはもうCDドライブがついていないのでちょっと困りました。外付けのCDドライブを引っ張り出してきてインストール完了。
とりあえずインストールまでして、実践投入は後々やっていきます。
2024年はこれで歌ものを作っていくぜ!というやる気満々です。
ブラックフライデー&サイバーマンデーセール
忙しくて気付いたらブラックフライデーセール終わってたけど、サイバーマンデーセールの駆け込みでAvenger2とOutput Effect Bundle+Output製品の全Expansionセットを購入しました。曲作りに使うのがかなり楽しみ!
— SAKUMAMATATA(サクママタタ)|作曲家 (@skmmtt) December 3, 2023
Avenger2と、Output Effect Bundle+Output製品の全Expansionセットを買いました。欲しかったプラグインを買いまくる。
Avenger2はまだ使ってないですが、Outputのエフェクトバンドル『Thermal』『PORTAL』『Movement』はさっそく使いました。めちゃくちゃいい。飛び道具的にガッツリかけても良し、隠し味的にうっすらかけても良し。やっぱりOutputは使っててしっくりくる。
--------------
そんなわけで今年のブラックフライデー付近で買ったプラグインは↓
Synthesizer Vスターターパック 18,700 円(セール価格ではない)
Avenger2 $167
Output Effect Bundle $187
+Output製品の全Expansionセット $126
FLUX Studio Session Analyzer $ 39
合計 約95,000円ほどのお買い物。全体的にいい買い物でした。
他にもBohemian Violinとか欲しいものはいっぱいあったのですが、プライベートでの出費がたくさんあったため財布のひもを締めてしまいました。やっぱり経費もっと使っとくべきだったな。。
ミスっても死なない
これはホントによく思う。音楽は間違えても失敗しても大ケガしたり死んだりしない。どんなに恥かいても命までは取られないので失敗を恐れずにいっぱい音楽作ってどんどんトライした方がいい。 https://t.co/0m9mIZOyal
— SAKUMAMATATA(サクママタタ)|作曲家 (@skmmtt) December 4, 2023
ほんとこれ。音楽はミスっても死なないので、どんどんトライした方がいい。誰かになんか言われるとか、どう見られるかとか細かいこと気にするよりもまずは作って世に出すべし。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?