![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108295028/rectangle_large_type_2_50e023741e7cf2e5820411b53e47b680.png?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
許容可能なリスクを見積もる
生きていく上でめちゃくちゃ重要な能力のひとつに「許容可能なリスクを見積もる」というのがあります。
なにかを選択するときに
得られる成果(リターン)に対して、危険性(リスク)はどの程度か?
それが自分にとって許容できるリスクかどうか?
ということをきちんと見積もれる能力というのはマジで大事。
リスクを取れるチャレンジングな人の方が、リスクを取れない保守的な人よりも選べる選択肢が多くなるし、そのぶん成功する可能性も上がる。だけど、失敗したときの傷も大きくなりやすい。
リスク許容度は人によって違いますが、上手に見積もって自分にとって最適な選択をすることでよりハッピーになれます。逆に見積もりを誤ると不幸になってしまうこともあります。
今回は「自分にとって許容できるリスクと、許容できないリスク」について書いていきます。
ここから先は
6,876字
この記事のみ
¥
500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?