見出し画像

WordでPDF出力しようとするとOpentypeフォントが埋め込まれない問題を解決する

今回のポイント

・WordにはPDF出力機能が備わっている
・しかしそれを使うとOpentypeフォントが勝手に画像化される
・"CubePDF"を使って解決

環境

・Word 2016
・Windows 10

WordのPDF出力機能

WordにはPDFを出力する機能がデフォルトで備わっています。[ファイル]  ⇒ [エクスポート] ⇒ [PDF/XPSドキュメントの作成]で出力できます。

しかし,この機能でOpentypeフォントをPDF化する場合はライセンスで埋め込みが許可されていても埋め込まれません。

TrueTypeとOpentypeの違い
https://fontnavi.jp/zakkuri/202-truetype_opentype.aspx

TrueTypeフォントの場合

画像7

OpenTypeフォントの場合

画像6

埋め込まれないとフォントは画像化されるため拡大するとギザギザしてしまいます。なんだか気持ち悪いですね。

ちなみにエクスポート時のオプションに「フォントの埋め込みが不可能な場合はテキストをビットマップに変換する」というチェックボックスがありますが,チェックを外しても変わりませんでした。

CubePDFのインストール

今回はフリーソフトの「CubePDF」を使って解決します。また,お金をかけてもいいならAdobe Acrobat Pro DCを購入することで[Adobe PDFとして保存]という項目が出現するのでそちらで対処できます。

↑のサイトからダウンロードします。そして実行すると使用許諾の同意やインストール先を設定します。途中ウィジェットのインストールも勧められますが不要ならばインストールする必要はありません。

画像1

画像2

Wordの文書をCubePDFで出力する

CubePDFは仮想プリンターなのでPDF出力をする際は[ファイル]  ⇒ [印刷] ⇒ "CubePDF"を選択します。

画像3

そして印刷を押すとCubePDFの設定画面がでるので保存先などを設定し,変換を押すとPDFが出力されます。

画像4

出力されたPDFファイルのプロパティを確認するとフォントが埋め込まれていることが分かります。

画像5

まとめ

Opentypeフォントを埋め込みたい時はCubePDFを使う!

Acrobat Proを持っていれば別に大丈夫ですが,フリーソフトで解決できるのはありがたいですね!また,WordのほかにPowerPointでも同様の現象が起きるのでCubePDFを使うと解決できます。

※フォントの埋め込みの際にはライセンスに気を付けましょう

いいなと思ったら応援しよう!