自宅GWをDIYで楽しく過ごす | 扉付きの掲示板をつくりました!
いつも読んでいただき、ありがとうございます!今回は、ライトな記事をお届けします。タイトル通り、GWなのにコロナの影響で外出自粛なので、おうちでDIYをしました。
以前に、『【小学生低学年以下の娘に好かれたいパパへ】DIYの便利なアイテム8選』で紹介したDIYアイテムを使って、妻のリクエストで扉付きの掲示板をつくりました。
扉は、こちらを2枚使って、電動ドリルで下穴をあけて蝶番で固定してあります。扉の中はコルクボードをぶらさげて、娘2人の学年だよりや予定表などを貼りつけておく予定です。
何が苦労したかって言うと、2x4材に以前ご紹介したこちらのWAXを塗るのが一番大変でした。
平日にコツコツと1本ずつ塗ったのですが夜しか作業できないので、寒空の中、ベランダで塗っては乾かし、違う面を塗って、という作業をしてました。
下の娘が、少しだけ塗るのを手伝ってくれましたが、すぐに飽きちゃって。仕方ないですね。で、でも、助かりましたよ。。。
出来栄えは、最初、扉の間の隙間が大きくなりすぎてしまい、みっともなかったんですが、調整してだいぶいい感じになりました。
とりあえず、妻も満足してくれたので、よかったです。皆さんもコロナで外出ができない今、おうちでDIYをいかがでしょうか?
▼こちらが私のブログです。DIYも少し紹介しています。よかったら、のぞいてみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでいただき、ありがとうございます!
少しでもあなたの役に立てれば幸いです。