![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167983620/rectangle_large_type_2_8f30bcfed385b0c8ae11ff7863331ffc.png?width=1200)
経営戦略、組織戦略、人事戦略(6):人事戦略の基本
こんにちは。組織行動研究所代表の今井です。
本日は「人事戦略の基本」をテーマにお話しします。
人事戦略の基本
企業経営を船の航海に見立てると、人事戦略は船の乗組員たちに対する働きかけに喩えられます。乗組員の経験や能力や意欲にはそれぞれバラつきがありますが、適切なポジションに適切な人材を配備すれば、航海の目的を果たすことができます。また、乗組員のスキル向上やモチベーション管理も重要です。
![](https://assets.st-note.com/img/1736172458-6vTgZCPt9rBcVh7b4uKJodwX.jpg?width=1200)
人事戦略の定義と重要性
人事戦略とは、企業の目標を達成するために、最適な人材の採用、育成、評価、報酬、配置を計画・実行することです。適切な人事戦略があれば、企業は高いパフォーマンスを発揮し、競争力を維持することができますが、誤った人事戦略を設定してしまうと従業員のモチベーション低下や離職などによって企業の競争力が大幅に低下してしまうリスクもあります。
人事戦略の策定で陥りやすい罠とは
ここで、人事戦略を策定するうえで気を付けなければならない点をいくつか見ていきましょう。
感覚的な判断:過去の成功体験や直感などに頼ってしまい、客観的なデータや分析をせずに人事戦略を考えてしまったり、最新の流行や他社の事例を鵜呑みにして、自社の状況に合わない施策を実行してしまう
短期的な視点:直近の退職者数やエンゲージメントなど短期的な指標にばかり注目し、長期的な取り組みを考えられなかったり、目先の人件費削減が目的となってしまう
一律の基準:公平感を意識するあまり全員に同じ基準を適用する評価制度を導入し、個々の能力や貢献度を評価できなくなってしまったり、 多様な価値観やスキルを持つ人材を排除してしまう
法規制の理解不足:労働契約法や労働基準法などの法規制を正しく理解せず違法な制度を入れてしまったり、ハラスメントを未然防止するような仕組みを入れずにトラブルに発展してしまう
組織全体の視点の欠如:経営戦略との接続ができておらず組織のビジョンや目標の達成につながらなかったり、各部門との連携不足によりうまくせっかくの人事戦略が機能しない
ある企業の人事戦略事例
E社(IT企業):E社は、若手社員の育成に重点を置いた人事戦略を採用しました。新人研修プログラムを充実させ、メンター制度を導入することで、早期に優秀な人材を育成しました。これにより、企業の成長と共に若手社員の活躍が目立つようになりました。
F社(サービス業):F社は、従業員のモチベーション向上と離職率低下を目的とした人事戦略を実施しました。従業員の意見を取り入れた柔軟な働き方の導入や、定期的なフィードバックセッションを行い、従業員の満足度を高めました。結果として、従業員の定着率が向上し、サービス品質の向上に繋がりました。
人事戦略の主要要素と成功要因
人事戦略には、主要な要素として、採用、育成、評価と報酬、配置があり、それらを成功させる基盤として以下が挙げられます。
経営戦略との連携:人事戦略が企業全体の目標達成に貢献するためには、経営戦略と密接に連携させることが重要です。経営目標を共有し、適所適材(適切なポジションに適切な人材)の配置をすることで、組織全体の効率化と目標の達成を図ります。
組織変革への対応:企業を取り巻く環境は常に変化するため、人事戦略も柔軟に対応していく必要があります。変化に対応するための研修や新しい働き方を積極的に導入し、従業員のエンゲージメントを維持することが求められます。
魅力的な企業文化の醸成:従業員がやりがいを感じ、長く働きたいと思えるような企業文化を醸成することが重要です。企業のビジョンや価値観を共有し、多様なバックグラウンドを持つ従業員が活躍できる環境を整えることで、イノベーションの促進にもつながります。
まとめ
人事戦略は、従業員への働きかけそのものであり、それによって従業員のモチベーションやパフォーマンスが大きく変わる可能性を秘めています。適切な人材を採用し、育成し、適切に評価・報酬を与え、最適な配置を行うことが重要ですが、それは簡単なことではありません。大切なことは「企業をどうしていきたいのか」、そして、「そのために従業員にどうなってほしいのか」を考え、人事戦略に魂を込めることだと思います。
次回は、人事戦略をより深く理解するために、理論的背景について解説していきます。お楽しみに。
組織行動研究所は、企業の成長を支える人事戦略のプロフェッショナルパートナーとして、組織課題の解決に向けた総合的なコンサルティングサービスを提供しています。
人事戦略の立案から企業文化に合った最適な人事制度の設計、人材採用、教育・研修、評価制度の構築、労務管理まで。
企業の競争力を強化するために、柔軟で実行力のあるサポートを提供します。
いいなと思ったら応援しよう!
![組織行動研究所](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167785339/profile_364575a630896195e520441325fe67f2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)