見出し画像

【学マス】古今東西ちょちょいのちょい、めっちゃよくないですか!?

こんにちは。
イベントの終わりも近いんですが、今回は"古今東西ちょちょいのちょい"めっちゃよくないですか!?という話です。

コンポーザーは、Bandai Namco Studio Inc.(BNSI)の大澤めいさん。
恥ずかしながら初めてお聞きしたお名前だったのですが、アイマスらしい最高の楽曲でした。さすがはお願いシンデレラを生み出したスタジオです。やっぱBNSIよ。

まずね、とりあえず一番のサビを見てください。

全世界どこにいたって
あなたのメール(メール)見たら(見たら)
飛んでいきます!
ソーラーロケット起動して
ちょ・ちょ・ちょいのちょいで テレポート
待っててくださいね
不安いっぱいあっても
今だけはなかったことにして 「楽しい」を歌おう

めっちゃいい…

全世界どこにいたって飛んできてくれるのは、我々のスマホ・PCを開けばすぐそこに居てくれるアイドルマスターというコンテンツを表現するのにピッタリですし、何より花海咲季はまじで来そうな点もgood。

あと、youtubeのコメント欄で見たんですが、アケマスの時代にはアイドルからメールが届く機能があったんですかね?自分は世代じゃないのでわからないんですが、そういったのを彷彿とさせてくれるのも非常にいいですね。

ちょ・ちょ・ちょいのちょいというのもキャッチーですし、朝飯前感が非常にあってgood。
???「私にとってはこの程度、ちょちょいのちょいよ!」←言ってほしい

”不安いっぱいあっても 今だけはなかったことにして 「楽しい」を歌おう”
アイドルやん…
アイドルマスターですやん…

あと、なんとなく、ゆずっぽさを感じるんですよね。

曲を聴いた時の気持ちよさのベクトルが無重力シャトルと同じというか。
歌詞に含まれる切なさとかもそうですし、不安はあるけどこの瞬間だけは"楽しく"いこう!これを正解にしていこう!というエール的な歌詞が、なんとなくゆずっぽいなと感じました。これもめっちゃいい。(ゆずエアプですが..)

(無重力シャトル、ゆずの北川悠仁さん書下ろしの最高にいい曲なので、シンデレラを知らない人はぜひ聞いてみてください。)

一番のサビだけじゃなくて、2番からラスサビもめっちゃいいし、47都道府県分のパターンあるし、まじですごい。

  ???「殴り込みよ!」
  殴り込み?

コラボ楽曲でなんか出てるっぽいな~とは思ってたんですが、こんなにクオリティが高いとは思ってなくて、いい意味で期待を裏切られました。
ありがとう、アニメイト。
高校以来行ってないですが、今度行きます。

コラボ楽曲ってライブで聴けるんですかね?
初陣公演とか、1stとか、もし聴けるなら聴きて~~

サビで俺を殺してください

あと、古今東西ちょちょいのちょい 東京都ver.では 歌:有村麻央 (feat. 篠澤 広) が聴けるので、必ず全員聴くように。



いいなと思ったら応援しよう!