
Photo by
think_rabbit
新規事業のアイデアを100個作り、そこから成功につながる!BoostDraftから学ぼう~
みなさん、こんにちは!😊
今週も他業界から学んでいきましょう。
今週のテーマは「リーガルテック業界」です。
痒いところに手が届く、法律専門家向け総合文書エディタBoostDraftを提供する株式会社BoostDraftから学んでいきましょう。
株式会社BoostDraftは、創業2年目でなんと純利益1億円!
すごい!!!
今回は、BoostDraftから学んでいきましょう。
その特徴をまとめてみました。

業界に残る「不満」を発見する。その不満をテクノロジーの力で解決するサービスを提供。特に、現実的に解決可能な不満を選んでサービスを開発している点がすごい。さらに、顧客に対して直接アプローチする営業力も素晴らしいと感じました。
参考記事はこちらです。
○資金調達ナシで創業2期目にして純利益1億円。急成長と黒字を同時に実現するリーガルテックの急先鋒BoostDraft CEO藤井 陽平
https://www.buffett-code.com/articles/6190
○BoostDraft、大手弁護士事務所が採用するワケ/【MUGENLABO Café・推しスタ】
○世界展開を目指す BoostDraft 社。AWS の支援を最大活用しユーザーに価値を届けるアーキテクチャへ
そこで、お題です。
・BoostDraftのすごさは何だと思いますか?
・そこからの学びは?(自業界・自社に転用できることはありませんか?)
皆さんは、どう思いますか?