![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96509909/rectangle_large_type_2_f788dd868ff71e008e306b44dd788062.png?width=1200)
「離乳食すぐ立ち上がる問題」私の解決策
こんにちは、ななです。
みなさんのお子さんは
食事中、すぐ立ってしまいませんか?
我が家はお下がりのハイチェアを使用しているのですが、
好奇心旺盛な息子は5分もたずに
立ってしまうということがよくありました。
(8ヶ月くらいから)
ひどい時は椅子に座ってもくれないです。
固定できるベルトがある椅子というと、
Stokkeがおしゃれで有名ですが...
2万円超え。
購入するとなると少し考えちゃう価格ですよね。
それに今あるベビーチェアどうするよ問題。
そこで色々調べた結果、「8点式ベルト」
という存在を知りました。
Stokkeにもあるように、肩からのベルトができるものでベルト単品売りをしています。
こんな感じです。
Amazonの中ではこのエイテックスという会社がよく売れているようですが、
3COINSにもあると聞いて
行ってきました。
ゲット!
550円商品でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96509065/picture_pc_ae21cccfbcc45aaa37c87f8acb69f9a2.jpg?width=1200)
これ使ってみると、本当に立てないみたいです。
初めて使ったとき、
「なんで今日は立てないの〜」
って不思議そうな顔してました(-.-;)
(離乳食のとき私の余裕がなさすぎて
写真がひとつもありませんでした)
10ヶ月くらいまではフル活用していたのですが、
残念ながら今は使っていません。
理由は3つ
①息子の力が付いてきて、それでも立とうとするから。
②立ちたいのに立てなかったときの怒り方が半端ない!最近。
③面倒くさいから。
この中で③が大きいかもしれません。
完全に私の問題です。
この商品、とってもバックルが多くて
ご飯の前にこのベルトをセットするだけで
とっても大変なんです。
頑張ってセットしたとしても、
息子がご飯の気分じゃなかったら
即立ちたがって怒るので、またたくさんのバックルを外す。
こんな繰り返しで、いつの間にかしなくなってしまいました。
もし、離乳食の立ち上がりに悩んでいた初期にStokkeを買っていたとしても、
今頃はベルトしてなかっただろうなぁ、なんて思っています。
もしすでにベビーチェアを持っていて、
立ち上がりに悩んでいる方がいらっしゃれば、
「8点式ベルト」も検討してみてくださいね。
おしゃれな商品たくさん売ってますよ〜。
本日もご一読ありがとうございました。