![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87101695/rectangle_large_type_2_0fe8845174f720d517d15b3e90c4ea3e.jpeg?width=1200)
ついに四井浩一さんからサインを頂けた話
『キャノンダンサー』移植に伴い「東京ゲームショウ2022」に四井浩一さんと転清さんが来るとアナウンスされました。しかもサインも頂けるということに。
2022年東京ゲームショウで「キャノンダンサー」ファン交流会を企画中!9月17日(土)に、開発の主要メンバーであったゲームデザイナー四井浩一氏(通称「伊助」、『ストライダー』で有名)とアーティスト「転清」氏がファン交流会のためにININブースへ参加予定。詳細は随時ツイート。#tgs2022 pic.twitter.com/lgCtDWHklD
— ININ Games Japan (@iningames_jp) September 14, 2022
伝説的なクリエイター2名との夢のご対面!#cannondancer ゲームデザイナー四井浩一氏、アーティスト「転清」氏とお話や質疑応答、直筆サインをもらえます。9月17日(土)午後3時 ININブース(会場ホール2-2C-02-8)#tgs2022 pic.twitter.com/SubBFQLmFY
— ININ Games Japan (@iningames_jp) September 16, 2022
私の知る限り四井浩一さんのサイン会は実施されたことがありません。
上記の情報を見たとき
「この機会を逃したら次はないかもしれない」
と思いました。
今年に入ってから体調が安定しないのですが、イベント当日体調が良かったので東京ゲームショウ2022のチケットを購入し、無事サインをいただけました。余談ですがこのサイン会があった9月17日、午後チケットはすでに売り切れでしたが1日チケットは購入できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663456270390-gOtF4DH3Kp.jpg?width=1200)
四井さんはアレハンドロ・ホドロフスキー監督(出待ち失敗)などと並んで「サインを頂きたいな」と思っていた一人なので非常に嬉しいです。
サインを書いて頂いているとき、四井さんにロイ尾崎さんのことをお聞きしたのですがお元気だそうです。
そしてあとから気が付きました。四井さんの写真も掲載されている『鈴木爆発のすべてがわかるカイタイファイル』を持っていって、これにもサインもらうべきだったことを…かー、大失態!
*2022/09/30追記
2014年1月にソフマップ秋葉原アミューズメント館でリブート版『ストライダー飛竜』の体験会が行われました。
「戦国BASARA4」「ストライダー飛竜」の店頭体験会が1月26日に東京で,2月1日に大阪で開催。イベントに参加してノベルティグッズをもらおう
このイベントが開催されたソフマップの2階で四井浩一さんのインタビュー動画が延々と流れていた時期がありました。メモしていなかったので詳細な日付、期間は不明ですが体験会後の1~2ヶ月程度だったかな?少なくとも数日ということはなかったです。
『ストライダー飛竜』PS3版オリジナルコンテンツ「スペシャル映像」紹介
「だから何?」と言われるとアレなんですが、「私が書いておかないと誰も書かないだろう」と思ったので思い出したついでに追記してみた次第です。
要するに私が四井さんの1ファンということです。
PS3版『ストライダー飛竜』のダウンロード版には特典として
四井さんのインタビュー動画(上記スペシャル映像)
PS1 ゲームアーカイブス版『ストライダー飛竜1&2』
PS3用カスタムテーマ
がついていました。これは現在購入してもついてくるのでしょうか?
PlayStation 3版の特典について教えてほしい (ストライダー飛竜) | 株式会社カプコン : サポート
あとこれは別の記事で紹介済みですが再度紹介。四井さんとロイ尾崎さんのインタビュー動画です。
Interview with Roy Ozaki and Kouichi Yotsui
【了】