![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67062362/rectangle_large_type_2_7324b01a54e4e5e68d798320784f33ed.png?width=1200)
メタルスラッグ3とワタクシ(2021/12/04時点、PS4 SNKプレイモア販売/Code Mystics開発版もクリアできた)
PS4には2つの『メタルスラッグ3』が存在します。
・アケアカNEOGEO版『メタルスラッグ3』(ハムスター販売/開発元不明) (以下アケアカ版)
・『メタルスラッグ3』(SNKプレイモア(現SNK)販売/Code Mystics開発) (以下SNK版)
MVS版(アーケード)とアケアカ版はクリア済みですが、今回SNK版もクリアできました。
(このリンクは録画のためにYouTubeで配信した未編集版、上記動画はこれをFFmpegで前後トリミングしてアップロードしたもの)
SNK版のGAME OPTIONS画面でのデフォルト設定は
残機4、難易度3
でした。
この「難易度」はMVS版、アケアカ版における「Level」だろうと判断し、アーケードの標準設定である(と私が認識している)
残機3、難易度4に変更
してクリアをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1638612705033-recKKxWeUB.png?width=1200)
SNK版はクリアが非常に大変でした。クリアまでにかなりの回数のリトライをしています。
ちゃんと検証できていないのですが、SNK版の難易度4はMVS版/アケアカ版のLevel4より難しく感じます。例えばMVS版でミスすることがほぼないヘリに乗った(ニセ)モーデン総帥戦、縦シュー画面などで何度もミスをしました。
ただこの「難しく感じる」というのは感覚的なもので、実証することができません。家ゲーゆえの集中力の低下かもしれませんし、完全に私の勘違いの可能性もあります。SNK版の難易度について詳しい方がいらしたらコメントで教えていただけると嬉しいです。
今回のクリアにあたってミスが多い場所=対処が曖昧だった箇所がはっきりして、その場所を重点的に訓練しました。結果プレーの安定度は上がったと思います。
そしてSNK版をクリアした日。
「SNK版で練習した成果を試そう」
ということで、クリアの感覚が残っているうちにゲーセンに行ってMVS版で2プレーしてきました。
結果は
・1プレー目:ノーミスクリア
・2プレー目:1ミスクリア(発狂前ロカ黄弾で被弾)
でした。
練習の成果はあったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1638612960741-OgUQqGUGXH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638612960772-nQZsW3HEWq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638612961355-baEceVP6U4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638613148423-LSlSAzeX8h.jpg?width=1200)
手連で1日に3回『メタルスラッグ3』をクリアしたので、なかなか疲れました。
以下『メタルスラッグ3』とは全く関係ない余談。
SNK版をクリアした2021年12月4日と同日、ロシア大使館でイベントが開催される予定でした。しかも何をするイベントなのかよくわからない。
🇷🇺❄️ 皆様、ロシア大使館におけるロシア冬のフェアへお越し下さい!
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) November 26, 2021
🗓12月04日
⏰12:30 - 16:00
📍東京のロシア大使館、東京都港区麻布台2 -1 -1 pic.twitter.com/ZWXHPDg1jb
「内容不詳なイベントも面白いな」と思って参加する予定でした。しかし12月4日はメタスラに熱中しすぎて、更にスケジューラへの登録も忘れていたため、結局参加できませんでした。
ですがこのイベント、オミクロンの影響で中止になってしまったそうです。
結果「メタスラ3で遊んでいても影響なかった」という話でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1638696540651-gGk1WVsnVF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638696930280-eKpsatMxJR.png)
【了】