見出し画像

今年も富山へ(宇奈月編)

昨年よりも感染状況が酷いようで、結構悩んだんですが…まぁ今年も行く事に。
とりあえず外食は避けて(やってもテイクアウトのみ)、鼻うがいセットも持参するなど、いつもよりだいぶ不自由な旅にはなりましたが。
まぁ、今のところそれっぽい症状も出ずに、なんとか乗り切った気はしてます。

…ただ今年は台風が大量に発生して、そちらの影響も気になる旅でした。結果的に天候には恵まれましたけど、アルペンルート行きは天候がマシっぽい日に、ギリギリで日程を変更。当日までどうなるか分からない状況でした。
ただそれが幸いして、当初よりも早い時間、人も少ない状況で移動出来ましたけど。

とりあえず予定変更で空いた日は、宇奈月の方へ。以前に行った時はダムのあたりで力尽きたので、リベンジです。

宇奈月温泉駅

つい先日完成したらしい、時計が。地鉄ベンチがどうなったのか気になってましたけど、ちゃんと避けた場所にありました。

地酒試飲所

いつの間にこんなのが…
ぼちぼち歩く予定なので、後ろ髪を引かれる思いであとにします

トンネルを抜けて
宇奈月ダムへ
カワウも居ました
ダムの仕組み
宇奈月発電所

ここから階段を登ってダムの上に行くわけですが、結構な急勾配。
(前回は足の調子も微妙だったので、ここで引き返しました)
頑張って階段を登ったところ…すぐ目の前に、大きなニホンザルが!

逃げていくお猿さん

…あービックリした。向こうもビックリしてましたけど。

もっと上に上ると別の子?が
とりあえず2〜3頭は居たっぽい。この子はさっきの写真で、手すりに座ってた子

ちなみに、お猿さんとは極力目を合わさずに距離を置いて、様子を窺いながらの撮影です。
…気を取り直して、先へ進みます。

ダム近くの通路にあった、レリーフ
ライチョウですよね…?

熊に注意の看板が出てたので、とりあえず熊鈴を装備してダムの上へ。

宇奈月ダムから望む湖面橋
ダムの上には、こんな石も。触ってきたので、御利益あると良いなぁ。
下流側の風景
野猿の注意書きも有りました。もっとはよ言ってw
駅近くにあった、周辺地図ですが…

周辺地図を見てると、とちの湯まで歩けそうなので、そっちを目指す事に。ちなみに道中は、至る所に猿のフンが。

湖面橋から宇奈月ダムを
湖面橋。ダム側に歩道があります
とちの森トンネル

湖面橋から歩道が続いてる感じだったので、取りあえず通ってみたんですけど… 途中で歩道、無くなりましたね(白目)
なんとか段差の上を歩けたので、車道には降りずに済んだんですけど、暗くて足下が一切見えない箇所もあったり。
トンネルを越えた先は歩道も無かったので、無難に引き返す事にしました。
せめて、第2展望台くらいは目指すべきだったかな、と若干後悔も。

この後は駅まで戻り、電車に乗って宇奈月麦酒館へ。
ビール、コップ売りはもちろん量り売りもやってました。容器の無い人向けに、1.5リットルの空きペットボトルも売られてたり。
…話を聞いてる分には、容器に目一杯買ってねって事みたいなので、1.5リットル目一杯買う事になる人が多いんだろうな…
自分は大人しくコップで「十字峡(ケルシュ)」と「トロッコ(アルト)」を。前者は苦味強めですっきりした味わい。とりあえずツマミも無しに、ジョッキ1杯ぐいっと行きたい感じです。
後者はもっとまったりした味わいで、ご飯と一緒ならこっちの方が良いかな?
ホントなら併設されてるレストランであれこれ食べながら、ゆっくり飲みたいところなんですけどね… まぁ人も少ないうちに、サクッと撤収しました。

宇奈月編はここで終了。次は大岩山日石寺編になります。

いいなと思ったら応援しよう!