伝えることの難しさ
みなさん、こんにちはこんばんは。
S.Kと申します。
今日は動画紹介はお休みして、雑談記事になります。
動画を作成するときの話ですが、まずはじめに資料を作成しています。この資料作成が一番楽しくもあり、難しくもあり。
自分が脳内で思い描いている内容をそのまま表現すると、絶対に伝わらない資料が出来上がります。
というのも、僕の脳内では、いろんなことが補完されるわけで、アウトプットしたときにその部分がかけた状態で出てきます。
なので、見直すと唐突な感じになってたりします。
お互いの前提条件や認識に齟齬がないことを確認せよ、を意識してますが、まだまだ意識が足りてない。
昨日、線形計画の資料作っていて完成したと思って録音し始めたのですが、使ってた定理がなんの説明なく使われてて、これ理解難しいでしょ・・・と思い、現在補足スライドを作成してます。
ここ最近、noteに記事を書くために、資料や動画を整理して見直してますが、まだまだ改善の余地はありそうです。うーん、いつになったらEnglish ver作れるんだろうか。
では、今日はこの辺で。また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
活動費、テキスト購入費に充てたいと思います。宜しくお願い致します。