記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

FE風花雪月初見プレイノーマル 〜青獅子の学級 (蒼月の章) 編~【SKのFE風花雪月攻略日記|ファイアーエムブレム 風花雪月】

皆さんこんにちはこんばんは、SKと申します。今回は、ファイアーエムブレム風花雪月の初見プレイとして、青獅子の学級ルーヴェンクラッセのルート (蒼月の章) を難易度ノーマルでプレイしたので、ストーリーや戦闘などの感想などを色々語り、今回の周回で使用したユニットを紹介します!初の風花雪月の記事となります!

目次はこちらです!


青獅子の学級編を終えて ~初めての風花雪月

今回の進め方

自分は、現時点のFEシリーズ最新作であるエンゲージは兵種縛りを含めて6周プレイ (難易度はハードまでクリア) していますが、その前作にあたる風花雪月をプレイするのは今回が初めてでした。進め方を以下にまとめました!

  • 主人公は男性 (ベレト先生)

  • 学級は青獅子の学級ルーヴェンクラッセ

    • 第1部は白雲の章、第2部は蒼月の章

  • 難易度・モードはノーマル・クラシック

  • 初見プレイなので当然だが、クリアデータの引き継ぎなし

  • DLCは未プレイなので、DLC兵種は使用不可能

  • 他学級からのスカウト・仲間入りはなし

    • セイロス聖教会のユニットはスカウトあり

エンゲージでの初見プレイと同じく男主人公を選択
初めての学級選びはドキドキ

ユニットの育成

初見プレイにて少し自分が戸惑ったことがありました。それは、ユニットの育成についてです。メニューのところに「目標設定」という項目があって、そこにはあらかじめ設定された目標と、カスタム目標があり、どうすればいいのか分からずに戸惑ってました・・・。X (旧Twitter) でポストしたところ、何人かの方が教えて下さってその後は何とかなりました (教えて下さった方、ありがとうございます)!その後は、戦技の取得状況兵種の資格取得の条件を考慮しながらカスタム目標を設定したりしながら育成していきました!今回の周回で使ったユニットの育成については後述「今回の周回で使ったユニット」にて紹介します!

画像はディミトリのもの (上が第1部、下が第2部)

印象に残ったシーン

次に、自分が印象に残ったストーリーを紹介します!

1つ目はジェラルトとロドリグが亡くなるシーンです・・・ (ジェラルトは白雲EP.8、ロドリグは蒼月EP.17で亡くなってしまう・・・)。エンゲージでも家族が亡くなる出来事があって悲しかったのですが、風花は誰かが亡くなるシーンが結構生々しく描かれているので、より悲しみを感じていました・・・。この2つのシーンは蒼月ルートをやっている中で最も悲しく感じたシーンでした・・・ (涙)。

この雨の情景描写で悲しさが増してる・・・
ロドリグはディミトリをかばって・・・

2つ目は、グロンダーズ鷲獅子戦 (白雲EP.7) とグロンダーズの会戦 (蒼月EP.17) の戦闘開始前に流れるムービーです!第1部の会戦の時は、お祭りのような雰囲気でしたが、第2部の会戦では、戦争真っただ中ということでとても重たい雰囲気になっていて、変化がとても大きいなと感じました。あと、第1部では「鷲獅子の蒼穹」、第2部では「天と地の境界」という曲が流れます。ちなみに「天と地の境界」が「鷲獅子の蒼穹」のアレンジになっているのですが、ただそれだけで雰囲気が大きく変わるのがすごいなと思いました・・・。

「進めっ!」
「殺し尽くしてやる・・・!」

3つ目は、ディミトリが聖墓の戦い (白雲EP.11) で炎帝の正体が分かった瞬間に闇堕ちし、その後もずっとその状態に陥っていたが、グロンダーズ会戦 (蒼月EP.17) を境に闇堕ちから解放され光上がりの状態になるシーンです!ディミトリが闇堕ちした時は「やめてくれー!(涙)」って思いましたが、闇堕ちから解放されて、自分を取り戻したディミトリはとてもかっこ良かったです!蒼月ルートの中では一番印象に残ったシーンになりました!

この笑い方怖い・・・ (涙)
人を殺すことしか考えていないディミトリ・・・
「お前の手は・・・・・・こんなにも、温かかったんだな。」
この言葉、かっこいい・・・

印象に残ったマップ

次に、今回の周回の中で印象に残ったマップを紹介します!

1つ目は、このルートにてアンナをスカウトすると第1部で出てくるアンナ外伝です!ここは何といっても、このルートでは第1部で出てくる外伝なのに、最上級兵種のボウナイトがいるマップ!こちらはまだ上級兵種が何人かしかいないのに・・・ (涙)。初見殺し要素の1つですね・・・ (笑)。兵種スキル「弓射程+2」のせいで危険範囲は広いし、威力と命中もそこそこ高めで、おまけには数ターンおきに増援で出てきて、天刻の拍動を何回使ったやら・・・ (汗)。フェリクスがこの時から安定感抜群だったので、このマップではフェリクスに頼ってもらいました。フェリクスがいなかったらどうなったことやら・・・。

最大射程4の銀の弓はやばい (ルナティックだと即行動増援で出てくるらしい) ・・・

2つ目は、「ガルグ=マク籠城戦」のマップ (第2部蒼月の章EP.14) です!このマップの特徴は、火攻めが決まらない限り無限に出現する最上級兵種のファルコンナイト増援!これも本当にうざかったですね・・・ (笑)。第1部の時点で既にファルコンナイトにクラスチェンジしていたイングリット以外追撃されるのには苦しみました。この周回では、火攻めに成功し、ファルコンの増援は止めることができましたが・・・。

無限増援ファルコンはやめてくれ・・・

3つ目は、第2部で出てくるアネット・ギルベルト外伝です!ここは序盤に初見殺し要素が・・・ (涙)。それは、アネットで攻撃したり、何人かのユニットでマップの上の方に行くと、アネットとギルベルトを囲むフォートレスが不動型から突撃型に変わること・・・。これが本当に厄介で、ここで天刻の拍動を何回も使わされました (涙)。序盤さえ乗り越えれば楽というところでした・・・。

初見殺し要素ありすぎ (怒)

3つ目は、聖墓の戦いのマップ (第1部EP.11) です!ここは、FEエンゲージのベレト外伝のもとになったマップで、見比べると本当にそっくり。エンゲージの外伝マップをやってから、元のマップをやると再現度が高いことにびっくりします。そして、このマップの名物といえば、上級職アサシンの盗賊メトジェイ!「ゲヘヘヘ・・・・・・」という不気味な笑い方が本当に好きです (笑)!

上が「聖墓の戦い」のマップ、下がFEエンゲージのベレト外伝のマップ
メトジェイの笑い方と断末魔が面白すぎる (笑)

4つ目は、グロンダーズ会戦のマップ (第2部EP.17) です!ここは士官学校時代に他学級だったみんなが結構強いのと、中央に行くと火攻めされるのが苦しかったです。このマップは他学級のユニットを他のマップよりも多く倒すことになるので、周回を積み重ねるごとに辛い気持ちが増しそうです・・・。

画像は帝国軍による火攻め後、同盟軍と戦う様子

5つ目は、最終マップ帝都決戦 (第2部EP.22) です!ここは、前に突っ込み過ぎたところ、遠距離魔法攻撃 (サンダーストーム) 持ちを含む魔法職集団が強くて、天刻の拍動を結構使う羽目に・・・ (涙)。スナイパーとかボウナイトとかファルコンナイトが自軍にいなければリセットしていた可能性もあります・・・。

ユニット紹介

では、今回の周回で使用したユニットについて紹介します!各キャラ、ステータス比較のため、

  • 第1部最終マップ直前のステータス (ギルベルトのみ第2部EP.13の加入時のステータス)

  • 第2部の最終マップ出撃前のステータス

の2枚載せています。

ベレト

エンゲージの紋章士の姿では話すが、原作ではあまり話さないベレト先生。第1部EP.9で自動的にニルヴァーナにクラスチェンジしてからは、そのままニルヴァーナで運用させていました。当初は物理武器と天帝の覇剣のみ使う予定でしたが、魔力も伸びたので、サンダーソードや黒魔法・白魔法も積極的に使うようになりました!専用兵種で使っても普通に強い主人公らしいユニットでした!エンゲージの紋章士ベレトも強い性能を持っていますが、原作のベレト先生も強いですね!

ディミトリ

一時期、闇堕ちしたが、そこから解放されて光上がりになるのがカッコいいディミトリ。当初は騎馬兵種で通して育成しようと考えましたが、第2部で資格を得る専用兵種 (ハイロード → マスターロード) が強いと感じたので第2部では専用兵種で通して育成してました!魔防の伸びがあまりなかったので、パラディンで育成してスキル「聖盾」を得てから専用兵種へのクラスチェンジでも良かったと思います!後半にアラドヴァルを使うようになってからはほぼ無双状態。力は今回のメンバーの中で1番の高さで、戦技「無惨」で一撃で100ダメージ超えの火力を出すこともありました (笑)。

ドゥドゥー

植物と料理が好きで、ディミトリへの忠誠心が高いドゥドゥー。守備の高さが持ち味なので、フォートレスで通して育成しました。個人スキル「主君の盾」がフォートレスととても相性が良く、行軍の指輪で移動を増やしつつ、後述で紹介するギルベルトと並ぶ物理攻撃の壁になってもらいました!ただ、第2部EP.14で加入するまでは離脱してしまっているため、第1部のうちに取得できるスキルは取得した方が良かったと思います。格闘術が得意ということで、2周目では、格闘メインの育成を目指したいと思います!

フェリクス

見た目は口が悪い人に見えるが、根の性格が良いフェリクス!第2部の途中に理学の技能を伸ばし、アサシンからエピタフへクラスチェンジしました!第1部から安定感が凄まじく、高い速さを生かして回避盾になってもらうことがありました!エピタフになることで魔力がある程度伸び、魔法も使えるようになったので、武器の使い分けもできる万能型のユニットになってくれたと思います!2周目ではソードマスターで物理特化の運用を目指します!

アッシュ

とても優しい性格で騎士道物語好きなアッシュくん。アーチャーからスナイパーでの気軽育成で運用しました!戦技「狙撃」のおかげでボウナイトじゃなくてもかなり射程が長い攻撃を繰り出せるのが強くて使いやすかったです!後半はスナイパー専用戦技「ハンターボレー」や勇者の弓で敵をどんどん殲滅していきました!ただ、長射程になると命中が低くなる仕様なので、命中の指輪で命中を補強しています。個人スキル「生きるための知恵」のおかげで、アイテムがなくても宝箱と扉を開くことができるのも強かったです!

シルヴァン

女性好きで、鍛錬などをあまり真面目にやらず素行に不安があるが、戦闘では真面目なシルヴァン。最初はパラディンで物理武器中心の運用にしようかと思いましたが、理学を才能開花させて魔法も使えるようにしてダークナイトにクラスチェンジしました!でも、破裂の槍をピンチの時に使って見せ場を作ってあげると活躍の機会がもう少し増やせたと思います。しかし、回復役を増やすことができたので結果的には良かったと思います!パラディンでずっと育成していたたため、スキル「聖盾」のおかげである程度の受けができることもありました!

メルセデス

第1部でも第2部でも変わらずおっとりした性格のメーチェ!ビショップからグレモリィへの気軽育成となりました。個人スキル「奉仕の喜び」を生かしながら、序盤の方から回復役を任せることが多かったです!取得する回復魔法 (特にリザーブ、リブロー) も優秀だったので、縁の下の力持ちとなってくれたと思います。兵種スキル「黒魔法/闇魔法/白魔法回数×2」があるのでもう少し攻撃の機会を増やしても良かったと思います!あとは、ホーリーナイト (DLC兵種を使うならばヴァルキュリア) にして回復後に再移動ができると良かった気がします。

アネット

外伝の「あー!こんなところに木箱がー!」のセリフが面白い、勉強熱心のアネットちゃん。ずっとウォーロックで育成してましたが、馬術と槍術の技能上げに力を入れて終盤にダークナイトになってもらいました!スキル「黒魔法射程+1」を取得していたのでシルヴァンと違い魔法攻撃のアタッカーになりました!カドゥケウスの杖とスキルで魔法攻撃の射程が+2 (実質、テュルソスの杖と同じ効果) になるのはとても強くて使いやすかったです!

イングリット

アッシュくんと同じように騎士に憧れを持ち、戦闘のボイスがカッコいいグリットちゃん!ペガサスナイトで運用し、今回のメンバーの中で最も早く最上級兵種ファルコンナイトにクラスチェンジしました!速さが高くフェリクスと並ぶ回避盾になりました!終盤にはスキル「警戒姿勢+」を取得して、より回避盾として頼りになる存在になりました!フェリクスもそうでしたが、第1部から安定した強さを持つユニットだったと思います!ただ、力が物足りないのでスキル「鬼神の一撃」を取得しても良かったと思います。

セテス

後述で紹介する、愛娘のフレンを「妹」と呼び大事にするセテスさん。第1部EP.12直前にドラゴンナイトで加入したので、ドラゴンマスターにクラスチェンジさせて育成しました!戦技「曲射」も取得したので、剣・斧・槍・弓が全部使えるユニットになりました!移動コストが高い地形が多い戦闘マップ等で活躍することが多かったです!今後、黒鷲の学級アドラークラッセ) の銀雪ルート編では主力メンバーとして活躍してもらう予定なので、もっと強い運用を考えてみたいです!

フレン

今回の主人公のパートナーとなった、セテスの実の娘で、第1部でも第2部でもとてもかわいいフレンちゃん。加入時の時点で魅力がかなり高かったので、踊り子になってもらいました!エンゲージの踊り子 (専用兵種ダンサーのセアダス) も普通に強かったですが、風花の踊り子は誰でも回復が使えるところがエンゲージにない強みですね!フレンは、レスキュー、レスト、リザーブといった優秀な回復魔法を覚えるので回復に回ることもありました!DLC要素を考慮するのであればドローミの鎖環 (装備で歩兵でも再移動可能になる、移動+1、まれにダメージ半減) を着けるとより使い勝手が増すと思います!

ギルベルト

アネットの父であり、「ギュスタヴ」という本名を持つギルおじ。加入が第2部EP.13で、兵種はフォートレスでした。ドゥドゥーがフォートレスでの運用だったため、そこから馬術と槍術を中心に技能上げを行い、最上級兵種のグレートナイトになりました!グレートナイトにすることで使い勝手が上昇しました!機動力が高い物理攻撃の壁となってくれました!終盤には戦技「曲射」を取得させ、弓も時々使っていました。魔封じの盾を装備させて、守備と魔防を両方上昇させています。

ハンネマン

第1部から主人公の紋章に並々ならぬ興味を持っていたハンネマン先生。加入時のウォーロックのままでの運用となりました。魔法も使えますが、魔法職にしては弓技能が高く魔法の弓が使えること、そして、戦技「マジカルショット」が使えることからスナイパーでの運用も強い気がします。速さの成長が物足りない分、高い一撃の火力で敵を倒していた気がします。速さを補うスキル等がもしかしたら必要になるかもしれません。

マヌエラ

元歌劇団出身で、第1部では医務室にいる教師として大修道院にいたマヌエラ先生。加入時のビショップのまま運用しました!メルセデスと同じように、回復役を任せることが多かったです!計略で回復ができる騎士団を配備させています。ですが、メルセデスと違い、力と魔力が同程度の伸びで思ったよりも成長が低かったので物理武器を扱う職でも良かったと思います!剣が得意なのと速さが高いのでそれを生かしてソードマスターにするのが良いのかなと思います。

アロイス

ダジャレが得意で、明るい性格のアロイスさん。フォートレスという選択肢もありましたが、格闘術を極めてもらい、最終的には最上級兵種のウォーマスターになってもらいました!ディミトリに次ぐ高い力とウォーマスターのスキル「必殺+20」を活かして格闘で敵をどんどん殲滅していきました!スキル「命中+20」を取得するために、アーチャーを経由しても良かったかもしれないです!計略は「神速の備え」になってますが、第1部で装備してたセイロス騎士団で「火計」を引き続き使えるようにしても良かったと思います。

カトリーヌ

戦闘の時にカーソルを合わせた時のセリフ「立ち塞がる者は、みんなぶっ倒す!」がとてもカッコいいカトリーヌさん。ソードマスターそのままでの運用となりました!力と速さがとても高く、ほとんどの敵に高火力の追撃込みの攻撃を放っていました!覚える戦技 (「魔物斬り」など) がとても強いのでそれを生かした立ち回りもできると良いと思いました!技が低めなので、命中が高いメリクルを装備させています!

シャミア

第1部ではセイロス聖教会所属だった、とにかく声がカッコいいシャミアさん。アッシュと同じくスナイパー運用となりました!アッシュより出撃機会は少なかったのですが、アッシュに比べて成長が良かったので、戦技「魔物撃ち」を生かした立ち回りで魔物と飛行を中心に倒すという役割ができるユニットだと思います!槍と弓技能が得意だったので馬術の技能を上げてボウナイトにしても良かったと思います!

ツィリル

最初の方は結構冷たい態度の人に見えるが、だんだんとそうではなくなっていくツィリルくん。スナイパーでしばらく育成したのち、今回のメンバーで唯一のボウナイト枠となりました!力の伸びがいまいちだったので、スキル「鬼神の一撃」を取得しても良かった気がします。でも、ボウナイトの兵種スキル「弓射程+2」を生かして、長射程で敵のHPに削りを入れたり、あるいは倒したりと役割を果たしてくれました!斧技能が得意なようなので、2周目ハードの時は、飛行兵種 (ドラゴンナイト → ドラゴンマスター) での運用を考えています!

アンナ

必殺時のセリフ「千客万来!」がとても良い、今回のメンバーの中で唯一のDLC組であるアンナさん。高い速さと技を生かして、アサシンでの運用となりました!剣も使える兵種でしたが、弓技能を中心に鍛えていたのもあり、弓を使うことが多かったです!アサシンの兵種スキルのおかげで、アッシュくんのようにアイテムがなくても宝箱と扉を開くことができる要員にもなってくれました!

おわりに

全体的な感想

風花雪月はエンゲージにはないシステムがあり、最初は困惑していましたが、慣れていくうちに楽しくなっていきました!エンゲージもゲームバランスが良く初心者にお勧めできる良い作品ですが、風花雪月もまた良い作品だと思いました!今回は青獅子の学級のルートでしたが、他のルートのストーリーやマップもとても気になっています!

次はハードの周回で会おう!

今後のこと

実は、蒼月ルートクリア後、DLCサイドストーリー「煤闇の章」を難易度ノーマルでクリアし、現在、そのプレイ記事を執筆しております!今後は、黒鷲の学級アドラークラッセのルートと金鹿の学級ヒルシュクラッセのルートを難易度ノーマルでやろうと思います!

今回の記事は以上となります。今回も長くなりましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!