見出し画像

FUJIFILM X100VIにグリップを付けてみた話

「これだ!」

SmallRigのXアカウントに投稿された一枚の画像。
それを見た瞬間、心が躍りました。

この左上のブラックのX100VIを見たとき、運命は決まったのでしょう。クラシカルでありながら、どこか未来的な雰囲気。ネオクラシカルとでもいうべき新しいレトロさがそこにはありました。

X100VIを手に入れてからというもの、その軽快さと高画質に魅了され続けています。X100VIは本当に素晴らしいカメラです。でも、一つだけ気になる点があります。それはグリップが浅いことです。

X100VIの浅いグリップ

ネックストラップをつければグリップの浅さは、さほど問題にならないでしょう。しかし私にとってX100VIはカバンからサッと取り出してスッと撮るためのスナップシューターという側面が強く、首掛けのネックストラップを付けてしまうと気軽さが損なわれてしまいます。

先日記事にしたフィンガーストラップで運用を試みていたのですが、やはりグリップの浅さによる使いにくさはどうにもなりませんでした。

X100VI + テレコンレンズ

その思いはテレコンレンズを買ったことで最高潮を迎えます。X100VI用のテレコンレンズは重たいです。フロントヘビー(レンズ部分が重くてカメラが前に傾いてしまうこと)になります。

小指が余って力が入らない
このレンズに対してこのグリップじゃ……

それもこれもX100VIの浅いグリップが原因です。せめてもう少しグリップが深かったなら……。

つまむことしかできないグリップ……

そんなことを考えていた矢先での先述のSmallRigグリップとの出会い。X100VIのグリップにイライラしていた私にとって、速攻で買わない理由はありませんでした。

SmallRig FUJIFILM用 X100VI / X100V対応 L型ハンドル

このグリップは正式名称を「SmallRig FUJIFILM用 X100VI / X100V対応 L型ハンドル(以下、SmallRigグリップ)」といいます。

X100VI + SmallRigグリップ

X100VIに装着してみるとその一体感に驚きました。グリップとX100VIが溶け込んでいて、まるで純正品のようなデザインです。シリコン素材のグリップ部分がX100VIのシボ革(しわ模様のある革)のようなデザインとシームレスに繋がっているように見えます。

SmallRigグリップ未装着のX100VI
SmallRigグリップ装着後のX100VI
SmallRigグリップ未装着のX100VI(グリップ部分に注目)
SmallRigグリップ装着後のX100VI
小指余りが解消してグリップが握りやすくなる

右手の小指がグリップにかかることで「小指余り」が解消し、グリップを付けていないときに比べてX100VIが格段に操作しやすくなりました。グリップを握る指が小指ひとつ増えただけなのに、2倍くらい軽い力で持てるような気がするから不思議です。グリップの重さ82gがカメラに加わっているはずですが重量増をまったく感じません。重さが増えましたが、指のかかりがよくなったことで握力を使わなくなったからでしょうか。

テレコンレンズを付けても片手でずっと持ち続けられるように。

さらに予想外のうれしい発見がありました。このグリップにはストラップ取り付け用のホールがついています。

SmallRigグリップのストラップホール
SmallRigグリップ + Deff Finger RIng

これが私の愛用しているフィンガーストラップ(Deff ディーフ Finger Ring Strap)と相性が抜群で。下にストラップを付けると、グリップを握り込むときに邪魔にならずストレスフリーです。

フィンガーストラップが邪魔にならない
バッテリーやSDカードの出し入れに干渉しない

SmallRigグリップはグリップを装着したままでバッテリーやSDカードの取り出しがスムーズに行えます。グリップが蓋に干渉して外さないとバッテリーやSDカードが交換できないタイプではないので安心してください。

X100VIの底面。右端にあるのが取り付け工具

グリップをX100VIに取り付けるための工具はグリップ底面に備えられています。硬貨やマイナスドライバーを用意する必要はありません。いつでもこの工具を使ってグリップを付け外しすることができます。

SmallRigグリップの取り付け工具

この工具はマグネットでグリップと密着するようになっています。不思議なのは、しっかりと密着しているのに、工具を外すときは軽い力で外せることです。どんな仕組みが応用されていればこんなふうに作れるのか不思議です。

私はJJCのグリップを使ったことがありませんが、SmallRigグリップと比較されている方の投稿がありましたので、引用して紹介させていただきます。

SmallRigのロゴ

一点だけ残念に思うのが、グリップ側面のSmallRigのロゴです。SmallRigのロゴは丸っこい書体を採用しているため、このグリップというかX100VIの雰囲気にまったく合いません。SmallRig製品はいつもそうなんですよね。

黒地に白文字は目立つ

カメラ側面の滅多に目に入らないところなので許容範囲ですが。気になるようであればパーマセルテープやマスキングテープで隠してしまいましょう。

SmallRigのロゴをマスキングテープで隠す

実際、私はSmallRigのロゴが嫌すぎてマスキングテープで隠しました。しばらくするとこれはこれで不格好に思えたので外しましたが、これもひとつの方法だと思います。

SmallRigのサムレスト

お金に余裕がある人は、SmallRigのサムレストも一緒に買うのがオススメです。SmallRigグリップを握り込んだときに親指を置きたくなるところにちょうどサムレストが来るようになっています。

カスタマイズ後のX100VI

いろいろ書きましたが一番気に入っているのはやっぱり見た目です。X100VIはそのままでもカッコいいカメラですが、SmallRigグリップを装着することでまた違った魅力を放つようになります。それは机上のX100VIが目に入るたびにニヤニヤしてしまうほどです。

クラシックな魅力を増したX100VI

最後にSmallRigグリップを買える場所についてですが、現時点ではAmazonが最もお得に買えます。

私がAmazonで買ったときは6,490円でしたが、現在は649円値下がりして5,841円で買えます。ちょっと損した気分です。

SmallRig公式サイトでも購入できますが、価格が6,490円なうえに送料がかかります。特に理由がなければAmazonで買われることをおすすめします。


いいなと思ったら応援しよう!