![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80587653/rectangle_large_type_2_b4272f151ae62c7e812ea17089c99230.png?width=1200)
Photo by
matsuri365d
Windows11でいつのまにか動画編集ができるようになっていた話
今回は、ただの気づき報告のエントリになります。
今回のキッカケ
パソコンを使ってYouTubeとかにゲームのプレイ動画あげておこうかなぁと思い、プレイ画面を録画し編集しているときに気が付いた話です。
ふと、動画ファイルで右クリックしてみると、、、見知らぬツールの名前が!
![](https://assets.st-note.com/img/1655104667239-OOFInuepat.png)
そのツールは「Clipchamp」
Twitterでこのツール名(Clipchamp)でエゴサしてみると
どうやらwin11で新しく使えるようになったツールのようでした。
ツールとしては動画編集に特化したツールのようで、
早速、動画を作成したところ、
トリミング・倍速化・画像の合成など欲しかった機能が最低限あったので
無料ということもあり第1印象はそんなに悪くないです。これから使い込んでいきたいと思いました。
(じぶんは動画編集ソフトを購入していない勢なのでちょうど助かる!ありがとうMicrosoft!!となりました)
最後に
実は
Windows10時代から「Windowsフォト」というツールがあったので出来るんですけどね。