
新プロジェクトスタート
こんにちは!3dpファクトリーのとなきちです。
今回、ファクトリーで新しいプロジェクトがスタートしたため、こちらにその記録をつけていきたいと思います。
先日そのプロジェクトの2回目のオンラインミーティングを開催。
附属高松小学校の篠原先生
香川から、松川さんと大山さん
東京からは三野とわたくしとなきちが参加しました。
内容は、香川大学附属高松小学校が行っている今年度の「縦割り創造活動」で1年生から6年生までの30人のこどもたちが考える新しいモノやカタチづくりのお手伝いをするというものです。
大人は手を出さない!
子どもたちの豊かなアイデアや閃きを大切に私たちファクトリーは先生と一緒に子どもたちが自分でできるように見守り寄り添う・・・
という形で参加させていただきます。
毎週の授業で子供たちが考えたこと、進めていったこと
そして失敗するかもしれない
そういった中で子どもたちが何に気づき
どんな面白いものをつくりあげて行くのか。
そういった過程をすべてをファクトリーで見守りつつ
その状況を発信していきます。
まずは、3Dプリンタをお貸しするために東京から香川大学附属高松小学校へ送りました。
さて、こどもたちがどのような反応をするか楽しみです。