
ユニバのエクスプレスパスはローチケだと意外と余裕で買える
タイトル通りです。
ユニバーサル・エクスプレス・パス4〜XRライド&セレクション~
を買いたいとします。

9月18日17時現在、[公式サイト]で買おうとすると…


すっかすかですね。
ちなみに「残りわずか」の日は在庫が1枚なので、2人以上で行きたい場合実質在庫なしです。
2024年10月はハロウィンシーズンなことに加えて、12,13,14日と19,20,21日は3連休なので特に在庫がありません。
一方で[ローチケ]を見ると…


まだまだあります。
公式サイトに比べてローチケの場合、
ダイレクトインできないこと、そして発行手数料分高い
(1枚なら+440円、2枚なら+660円、以降1枚増えるごとに+220円)
というデメリットはありますが、買えないよりはマシでしょう。
公式サイトで買えるに越したことはありませんが、ローチケも選択肢のひとつとして覚えておくとよいでしょう。