いろいろめくれる令和の時代
今年は雪が少ないかと期待してましたが、
ここへ来てどっと降り出しました。
こんな田舎で車に乗らないので、
雪が降ると非常に大変。今は仕事のやりとりを
主にレターパックを使ってるんですが、この往復で
しかも沢山必要で、今日も郵便局に注文。
100部注文できるんですよね、、、。
多分1年間ではそれ以上使ってるんで今度
お金ある時に100部注文しようと思います。
いや、それにしてもいろいろめくれるね。
SMAPのファンだったのが1995年からの10年くらい
だったので、正直その後は大きな事件がある時に
関心を寄せるだけでした。こんなことになってるとは。
SMAP仲間は4人でうち2人はK-POPに移ったけど、
一応上京した時は会ったりしてた。。。
確かに、特に、金スマとか何が面白いの?
って思ってたし。。。仰天ニュースやナカイの窓は
多少良かったけど。彼自身アイドル以外で本気で楽しめて
やってたんだろうか?
アイドルが司会するから良かったんだよね。
今じゃ司会レベルの高いアイドルたくさんいるけど。
初めての紅白司会の時、リハーサル見に行きましたよ。
一番前で見て、非常に興味深かったです。
あの彼はどこへいったんでしょうね。中居ヅラじゃないけどさ。
令和になって政治でも芸能でもいろんな膿が出て来てる。
どうなっていくんですかね?
そういやべらぼうって面白いんですか?
録画はしてるんですけど、まだ見てないんですよ。
大河でやって良い内容ですか?
実は私大学時代は歌舞伎研究会で、とある方のおっかけしてました。
でも京劇知ったら、歌舞伎よりより良かったんで、
そっちへ関心が行ってしまいました。
江戸時代は専門なんですよね。京セラドーム行った際
井原西鶴のお墓参りできて感激しましたもん。
いま仕事待ち、レターパック待ちです。
今はセブチのいろんなの見るとすごく楽しいし、
キラー細胞が出てるって気がするし、楽しい。
中居君は大人も騙せるアイドルになりたいって言ってた。
かたやファンの私らはアイドルは消費されるもの
と思っても良いと思ってる、おりきになるのも自由だし
他へ移るのも自由。割り切れない気持ちもある。
----------------------------------------------------
レターパック本日届きませんでした。田舎のポストに入れると、
レターパック赤でも回収が遅れてしまう。
お客とホントに近所なので、直接受け取った方が良かったかも。
もう1件届く予定でこれは明日以降だと思っていたので、
今日はあんまり仕事進みませんでした。
お客から、電話するかもと言われたのもどうやら来なさそうなので
今日は早めに店じまいですわ。
そういや芥川賞発表になったんですね。
若い頃10年位は追ってました。
作品もないのに、いつか作家になるとか
野心抱いてたこともあり、小説教室に
通ったりして、その時、作家の先生に
飲みに誘われまして、
就職先世話すると言われ(某有名雑誌の編集)
ダメだったんですけど、残念会みたいな感じで。
でもやっぱ不安だったので、職場の先輩連れて行きました。
取り越し苦労だったかもだけど、
今で言うイケオジだったんでね。
もちろん芥川賞作家で、選考委員の方でした。
若い頃から、いや、子供のころから
なにがしかでやってきたいってのはあったんですよね。
今こうしてなかなか自分のやり方に合う仕事につけて
良かったです。今小説全く読みませんけど、
文章書くのに役立ってると思います。
もちろんnoteよりもっと推敲重ねて書いてます。
本業では。