絵本

学校の授業で絵本を使っているらしく、最近はいろいろな絵本の読み聞かせ動画を見ている息子。
放課後デイサービスでも絵本を読んだり、職員さんに読んでもらったりしているらしい。

絵本かー。
そういや、1歳半を過ぎて言葉がなかなか出ないなぁなんて思っていた頃に、親や義母その他諸々周りから『絵本をたくさん読んで聞かせてあげたら?』的な事をよく言われて。

そうかと思って絵本を読んでやろうとしたら、ページを勝手にパラパラ捲られて読み聞かせどころじゃないし、息子に買ってきた絵本が包装を解いたその直後にカバーを剥いでぐちゃぐちゃにされたりとか。
絵本に興味がないなら無理強いしてもダメだなーなんて思ってやめたんだっけか。

今、息子が好きであろう絵本

あかちゃんのあそび絵本シリーズ
ぐるんぱのようちえん
はらぺこあおむし

あそび絵本の話を聞いてから、日常生活で絵本の真似事をするのがちょいちょい出てきたかも。
着替え、お風呂、あいさつ・・・
これは成長のチャンス・・・???

今までは誕生日プレゼントに食べ物以外のチョイスをしてこなかったんだけど、この夏に7歳を迎える彼にそろそろ『形に残るプレゼント』を送ってあげるのも良いかなぁなんて思っている。