あけましておめでとうございます。

2021年が始まりました。
ブログに書きたい事はたくさんあるのに、次から次へと書きたい事が追加され、頭の中が追いつきません(笑)

ステイホームの年末年始

12月ごろからコロナの新規陽性者が全国的に増えた為、冬休み・年末年始はステイホームを決め込む事にしました。
冬休みの間はタブレットで動画を見ていた息子。
何を見ているのだろう、とふと画面を覗き込むと『孤独のグルメ』を見ていました。
息子が時々『おじさん』と呼ぶ、画面の中の井之頭五郎が焼肉を食べている回でした。
何が気に入ったのか、この回を息子は何度も何度も見ていました。
それも、上タンシオがじゅーじゅーと焼けている場面だけを何度も何度も・・・(音といい画面といい・・・ただでさえ飯テロドラマなのに、余計にお腹が空くっ!!!)

そしてこの焼肉の回を見て以降、彼はパックに詰められた肉をみるなり「やにく!やにく!」と言うようになりまして。
どうやらドラマを見ていて【焼肉】というメニューがある事を知った模様。

嬉々として肉を買いに行く夫

この事実を知った夫、もしかするとお肉を食べる事が出来るかも!とウキウキで牛肉を買ってきた!(年末年始価格で高いのに〜豚じゃダメなのか?笑)
ドラマではレタスに焼いた肉を巻いて食べていたので、レタスも一緒に購入。

肉を焼いている様子を見ていた息子も『やにく〜♪』と言いながら小躍りを始めたり。
そんな息子を見て私も期待しながら肉を焼き、レタスを別皿に盛って、息子の前に出しました。

「さぁ!焼肉だよー。レタスもあるよー!五郎さんとおんなじだよ!」

息子はレタスを手に取り、肉をレタスの上に乗せます。
それを自分の口に運ぶ・・・と思いきや、夫に食べろと言わんばかりの顔。


・・・結局食べませんでした。レタスに肉は乗せるまではするのですが、そこから先が・・・。
まだまだプレゼンが弱かった??
五郎さんに影響されて何でも食べられる様になれたら、なんて思っていましたが、そんなに甘くはないよねー。

食べる事は楽しいって知ってるみたい

目の前にお肉とレタスが並んでいるのを見て『おじさんと一緒だ』と満足げな表情をする息子の傍ら、焼肉のおこぼれを美味しそうに食べる夫。
そして息子はいつもの様にふりかけご飯を要求するのでした。

孤独のグルメは以前からよく見ていて、五郎さんが楽しそうに食べるのを見て『食べる事は楽しい事』というのは理解しているようです。

今年は少しでも息子の偏食改善が叶いますように、私も頑張りたいです。

2021年も宜しくお願いします。