見出し画像

ビクッとびっくり

とにもかくにも
体がビクッとなる。

ガタッ!と音を立てて
だんなさんが部屋に入ってくる。
居ることを知っていたのに
ビクッとする。
「あー、びっくりしたー。」
「···なんで?」

だんなさんのくしゃみが大きい。 
毎回、ビクッとしてしまう。
どこぞのおじいちゃんか
と、思う位にくしゃみが大きい。
更に、間をおいて3回も連続する。
毎回、ビクッとする。
「あー、びっくりしたー。」
「···くしゃみだよー?」

朝食を作る時、イヤホンで音楽を聴く。
ふと視界の角に
だんなさんが入り込む。
ビクッとする。
「あー、びっくりしたー。」
「···なんもしてないのにー。」

音があっても無くても
ビクッとする。
状況判断、対応の遅延、
想像力、思考範囲が
縮小傾向なのか。
どうでもいいが
いつもビクッとされている
だんなさんは多少傷付いているようだ。
ビクッとしないびっくりの仕方を
習得せねばなるまい。

いいなと思ったら応援しよう!