斑鳩ルカとその周囲を救うということ
このノートは本当は「シャニマス5thライブ」両日が終了後、3/20にライブ感想文のついでに書いておこう!と思って書いたはいいものの、なんかライブ感想文と一緒に書いてあるのはちょっと趣旨ズレしてるよな……って公開せずにおいたノートです。
どうしようかなーって思ってるうちにその日のうちに「ジ・エピソード」まで公開されたから取りあえず記事を分けてライブ感想文を先に投稿したんですが、やっぱりこれも出力しておきたいと思ったので一部そのままにしつつ、ジ・エピソードで見えたことも少しだけ描いています。
ではここからは3/20当時のノートです。
DAY2終了後、ちょっとあまりにもルカ加入でルカやその周りに対して「救う」ことに引っ張られすぎる人が多いなと思うので書いちゃいます。
(きびしいことを書きますので気分を害する場合があります)
そんな気分じゃない人はここで読むのをやめておいてね。
救いについて
今回のライブ後にちょいちょい見たのは、(シャニPが)ルカを幸せにしてあげるルートに対する懸念でした。
……聞いてみたいんですけど、今まで読んできたシナリオって、そんなに「はい、俺が救いました~wちゃんちゃん。大団円~w」みたいなノリでしたか?
我々が今まで泣いたり笑ったりしてきたシナリオ、そんなクソザコでしたか?
当然違う。そんな寒いシナリオならハマってないよ。
いい意味で予想を裏切られ続けてきたからハマったんだよ。
初めて公式サイトに載ってる各キャラの紹介文見た時の第一印象と、実際にゲームをプレイして積み重ねてきた今の印象、未だに同じですか?
って書いてあるからって、本当にルカをただ「救う」物語になると思ってますか?
もしかしてシャニPがルカに対して「神様は死んだ、って」の歌詞の通りにすると思ってますか?
それともシャニPが理解のある彼くんムーヴをすると思ってますか?(いや、これはするかも…)
そもそも「救う」ってなんだ?ルカの「幸せ」ってなんだ?
ルカが本当に求めてるものは何なんだ?
考えてみたけど、僕には全然わからん。
だってルカは具体的なことを何も言ってくれないもの。(にちかも……)
漠然と「今の状態」が全部解決すれば救いにはなるだろうなって思うけど、それでルカが「幸せ」になるわけではないような気がする。
ルカのことを断片的にしか知らないし、ルカにはなれない。
それを直接聞けるのはあの世界の人間だけ。
俺たちユーザーはたまに思念が通じる背後霊。
ただ、間違いないと思うのは、ルカの第一目標は「一人で自分を支えられること」だと思う。
遠く険しい第一目標だと思うけど、一人で自分を支えられるようになって、ようやく「自分の意志で道を照らして歩いていける」ようになる。
そこからルカが幸せになることを始められるんだと僕は思う。
ルカのマネージャー(ルカマネ)はどうなるの?
ルカを取り巻くこれらの状況から推測して、ルカマネは退職、ルカが移籍、結果ルカが救われたとしてもルカマネは救われていないという話についてなんですけど……
ルカマネは本当にわからん!
ルカマネって確かに辛い状況ですよ。
仕事も大変で体力面に限界がきはじめてるし、仕事以外でもなんかあるようですから、おそらく精神面もキテるでしょう。
でも、ルカマネが救われないって実際にはどういうことなんでしょうか。
「やむを得ない自己都合で退職。それによって担当してるアイドルが移籍、さらに自分ではどうしようもなかったのに移籍したら救われちゃいました」というのが救われないということなのだとしたら、多分シャニマスは救われないという選択もすると思う。
(明確に救わないというよりも、フォローの描写がないパターンだと思う)
現実的に考えてルカがルカマネ以外と仕事をできるとは思えないし、どうしようもない都合というものは現実に存在します。(同僚も悪い人ではなさそうだったけどビジネスライクで寄り添うことはしないだろう)
そして私達が今まで見てきたのシャニマスというのは、いやらしいまでに現実的で、単純でもなく、救いがなくとも希望は残るようなものではなかったでしたか?
「そういうこともあるよね」で終わらせる可能性は全然ありますよ……。
では逆にどうなったらルカマネは救われることになるんでしょう。
美琴とルカが幸せそうにアイドルやってたらルカマネは救われたことになる?
それとも、事務所を退職せず体ぶっ壊しながら自分の将来を顧みず異常なまでの献身でルカを自立させることができればそれで救いになる??
わからん。
あんな断片的な情報だけでルカマネのことなんてわからん!
今後どうなるんかもわからん!
なんもわからん!!
くもりガラスから見える色だけを見て、ガラス向こうに何があるかを知ることはできん!!
ルカマネが連絡取ってる相手だって彼氏(それに類するもの)として見てる人が多いけど、僕が最初に思ったのは「家族かな?家の都合で退職せざるをえないってよくある話だからな」ですからね。
ただ……
これは間違いない。
僕だってみんな救われてほしいし、幸せになってほしい。
どういう形になるのかはわからないけれど。
誰が「救い」を求めているのか
救いを求めているように見える人たちを列挙してみましょう。
・白瀬咲耶
・斑鳩ルカ
・七草にちか
・七草はづき
・天井努
・ルカマネ
この中で実際に救済を求めているのは斑鳩ルカだけ(たぶん)です。
救いを求めているように見えたのだとしたら、あなたがその人に救いを与えたいからです。
彼らに「幸せになってほしい」と思っているからです。
もっといっぱいいるって?あんた、良いヤツだな。
そういう意味で言えば、僕にとって救いを求めているように見える人は「にちか」「ルカ」の二人しかいません。
他の子たちはもがき苦しみながらも前に進めている。
僕にとってルカとにちかは、もがき苦しんで溺れているように見える。
だからこの二人だけ。
溺れている人は勝手に助けます。
アイドルの周囲の人達について
天井努、七草はづき、ルカマネも人間らしく迷ったり、後悔を抱えたり、大変そうな状況だったりする描写が増えてきたわけですけど、彼らに対しても「救え」とか「幸せにしろ」とかいう話が「明るい部屋」以降増えた気がします。
でも僕は毎回思うんですよ。
彼らは救いを求めてるのか?不幸せなのか?あの人は。ってね。
みんな大変な状況なのは間違いないよ。
これは予想だけど、はづきさんが「はづきさんを救え」とか「幸せにしろ」とか自分に対して言われてるのを聞いたら、はづきさんは明るい部屋並にマジレスしてくると思うよ。
「……私が自分で幸せになれないみたいに言うの、やめてもらいたいです~」
後悔を抱えていたり、大変な状況だったりしても、みんな自立した人間ですからね。
まとめ
ここまでの話をまとめると、まだなーんもわかってないです。
でも
「救いを求めてない/何を求めているのかも知らないが境遇だけを見て同情して、ただ救済することを求められるシャニP」
と
「救いを求めていることをユーザーは知っているが、具体的にこれからどう動くのかは明らかになってないのに相手を救うこと自体を傲慢と評されるシャニP」
を観測しています。
ガード困難連携か?
待ってようよ。4月。
※このノートを描いていた時点では「ジ・エピソード」未公開でした。
誰がなんと言おうと、自分が幸せかどうかを判断できるのは自分でしかないんだ。
他人の幸せを願うあまり、救いの定義を仮定して、想像して、もしこうなら許さんぞ!って猛ったってしょうがないよ。
背後霊にできることはない。心の中で手を取って見守ってやれ。
おまけ
ジ・エピソード前はルカマネ同僚は悪いやつじゃないんだろうけど、ビジネスライクなやつなんだろうな。
と思ってました。