![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70062284/rectangle_large_type_2_3b644265164ffafed6a9886d7c746a86.jpg?width=1200)
青幡神社(あおはたじんじゃ)の楠
推定樹齢500年以上
佐賀県の天然記念物 青幡神社の楠
青幡神社の楠の言われと由来
この木は佐賀県を代表する巨木の一つです。
主幹には大きな空洞があるが元気に育ってます。
青幡神社の起源は12世紀前半のことで領地を鎮護するために建てられたものと言われてます。
いいなと思ったら応援しよう!
![しぜんのまほう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138627129/profile_0d8e73e85d553c109c06433465a55ffc.png?width=600&crop=1:1,smart)
青幡神社の楠の言われと由来
この木は佐賀県を代表する巨木の一つです。
主幹には大きな空洞があるが元気に育ってます。
青幡神社の起源は12世紀前半のことで領地を鎮護するために建てられたものと言われてます。