
ウアラネージュ2022 出資理由
シザリガーです。 今回はDMMバヌーシー募集馬のウアラネージュ2022について解説していきます!
私の出資基準は回収率100%越えです!
この馬の出資理由は回収率100%が達成可能だと考えての出資で、この仔は勝ち上がり、重賞レースでの活躍が見込めると私は判断しました!
まだ馬体重、厩舎などまだ情報が少ないですが私はこの馬の血統1点で勝てる馬だと確信しています。
ここでは、この馬が勝てる理由を主に血統面から解説していくので、良ければ最後まで読んでいってください!
1 シラユキヒメ牝系の勝ち上がり率
本馬の最大の特徴はもちろん白毛なことです。
この白毛は基本祖母シラユキヒメおばあ様から引き継がれています。そしてこのシラユキヒメから連なる一族は勝ち上がり率が異様に高いです!
勝ち上がり率とは、JRAの舞台で1勝できるか否かの指標で、一般的には30%と言われています。 しかしこのシラユキヒメおばあ様の1族の勝ち上がり率は70%を超えているので化け物です(笑)
情報源https://www.nikkansports.com/m/keiba/news/202208170000370_m.html?mode=all
この勝ち上がり率からわかるように、牝系の力は日本でも有数なものであり、白毛関係なく素晴らしい血統だと断言できます。
2 ミッキーアイル産駒の牝馬
2点目は本馬はミッキーアイル産駒の牝馬という点です。
父ミッキーアイル産駒の獲得賞金1億越え代表馬はメイケイエール、ナムラクレアで2頭とも牝馬です
私は持論として、種牡馬の産駒には、牡馬が強く出る馬と牝馬が強くでる馬がいると思っています。
この理由については語ると長くなりますが、簡潔に説明すると、まず基本的に馬の特性として、牝馬は牡馬よりも平均体重が軽く、馬体重と言う数値は勝ち上がりや成績、適正に統計的に直結しています。
この馬体重が重く出る血統は牝馬にとって馬体重が競走馬として適切な体重に収まり、基本的な勝ち上がり率が上がるという持論です。
そしてこの傾向にある産駒は牡馬だと馬体重が重すぎて、スピード、切れが足りず長距離馬やダート馬になりがちですが、牝馬になると適正体重に収まり、最大スピード、切れが増す傾向にあります。
ちなみにこの持論はキズナ産駒を参考にしています(例 代表産駒ディープボンド、ソングライン)その他多数の理由がありますが、今回はこの点を重視します。
この傾向が、牡馬だとハヤヤッコ、ダノンハーロック等の、ダート系
牝馬だとソダシ、メイケイエール、ルージュエクレール等のキレ味抜群のスピード系芝馬を排出する
シラユキヒメ系の孫、ひ孫世代にドンピシャで当てはまると思っています!
3 サンデーサイレンスの3×4
3点目は本馬がサンデーサイレンス(以下SS)の3×4を持っているという点です。
このサンデーサイレンスの3×4または4×3の世に言う奇跡の血統を持っている馬は現在素晴らしい活躍を見せていて、エフフォーリア、デアリングタクト、オーソリティ、ソングライン、サークルオブライフなど現役馬でG1馬を量産しています。
この背景としては、今まで無双していたSSの子のディープインパクト、ハーツクライ産駒から、その孫の世代に産駒が世代が移り変わる種牡馬時代の転換点であるからと考えています。
この仔が生まれた2022年度産駒にはもうディープ、ハーツ産駒はおらず、ますます孫世代に移り変わると考えており、その孫世代の中で芝で生き残っていくには私はSSの血が不可欠で3×4という濃厚なインブリードを持つ馬がG1など大きい舞台を勝ち取っていくと確信しています!
ミッキーアイル産駒でも、SSの3×4を持つ馬は牝馬でミッキーアイル、ピンハイがおり、重賞級の大物が生まれる確率は十分にあります。
ディープインパクトの子のミッキーアイル産駒で現代競馬のトレンドであるSSの3×4を持っている本馬は、G1級になる夢を持ち合わせていると考えています!
まとめ
本馬の魅力は大まかに 1 牝系の強さ 2 ミッキーアイル産駒の牝馬優勢 3 サンデーサイレンスの3×4の活躍度 の3点です。
血統だけでここまでポジ要素がある馬はなかなかおらず、このレベルの血統馬が2000万円募集なら買わない理由が私にはないです。
2000万円募集なので、回収率的には1~2勝できれな回収できると考えていますが、本馬は重賞、G1を狙える素材だと思っています。
正直、白毛馬であるだけで買い要素満載で、私もその時点で出資しようかなと考えていました(笑) ただこの馬はそんなアイドル要素だけではなく、実力も兼ねそろえた名馬になる素質が血統面だけでもあると思います!
あと、たぶん気性やばいです(笑)メイケイエール2世になる素質まであると思っています。
サンデーサイレンス3×4は気性がやばくでがちで、シラユキヒメ血統も総じて問題児が多いです(ゲート壊す馬とか)
最後に、私はこの仔には最終的にウマ娘に出走するレベルの名馬になってほしいと思っています!!
母父がこのウマなので↓

最後までご覧いただきありがとうございました😊