昨日今日の結果と京都大賞典について
お疲れ様です。柊です。
まずは簡単にスプリンターズSについて
ママコチャに向いた展開と川田騎手が上手く乗ったに尽きます……アグリはあのラップタイムだとキツいものがありました。
そして昨日今日と京都、東京が始まりました。
基本的に京都を中心に買いたいなとは思っていまして……特に土曜日の京都10R長岡京ステークスは番組表出た瞬間から勝負レースと思っていました。
結果ですが……
![](https://assets.st-note.com/img/1696771479289-3npd0eyG7l.jpg?width=1200)
個人的には今年1の会心の的中
印的には▲ー〇ー◎という順番で入りました。
まずは簡単に狙ってた理由としまして京都外回りで買いたい血統にドロップオブライトとトーホウディアスがいまして最初はこの2頭でいいかなと思ってましたが内枠に入ったモーリス産駒メイショウソラフネが狙いやすいかなと思い、買いました。
(サウジアラビアCは知らない子です…)
そして今日も京都を狙いしてましたが午前中はさっぱりで午後のオパールSで何とかワイド取れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696772143820-KKKZkUItbT.jpg?width=1200)
高い所のワイドが当たってくれて嬉しい反面
馬連欲しかったな…と思いました。
それでも2日間合わせてプラス収支になったのでヨシ!
京都大賞典について
京都大賞典の方は雨の残り方次第ですが……
現状の印としまして
◎ 6.ボッケリーニ
〇 4.ディープボンド
▲ 9 ビックリボン
☆8.ヒンドゥタイムズ
△ 2.10.12
抑 5.13.9.3(3は雨が結構残るなら)
という感じです。
◎ボッケリーニは京都3種の神器を持ち合わせ+調教がここに向けての仕上げらしさがあった。
〇ディープボンドは京都外回り走れる素質もあり、距離もこの辺りがベスト感+調教で柔らかさが出てきた。
▲ビックリボンは小倉の関門橋ステークスが京都外回り要素を持った馬の1.2.3.4決着の3着なのでここは買うべきかなと…調教自体は微妙なのでこの評価です。
☆ヒンドゥタイムズは微妙な馬場になれば美味しい馬で小倉経験が京都にはいいイメージがあります。
馬場次第ですが久々に重賞当てたいな…とは思います。
ご観覧ありがとうございました。