ラジオNIKKEI賞・CBC賞 血統・調教診断

お疲れ様です。柊です。
7月に入り夏競馬開始となります。
開幕週の福島・中京の重賞という事で色々と狙ってみたい所もあります。
血統・調教の書き方については過去記事参照

それでは始めます。

ラジオNIKKEI賞 

福島という事で
1.地味ディープ(ディープの息子達)や地味サンデー系を基本的に狙いたい
2.開幕週のほぼ野芝という部分
3.気温・湿度などで芝に対して伸び方も変わるのと雨が残るか否か
というのを血統+αのファクターに含めて評価していきたいと思います。

6位 レーベンスティール

リアルスティール×日本の古い血(トウカイテイオーなど)

血統的には地味ディープぽさのあるリアルスティール産駒ですが持続系でスピードがあまり無いのが良くない点を母父トウカイテイオーの柔らかさでどこまでスピードが出るか?とは思います。雨が残るようなら評価は上がります。

5位 ヴヴァロヴァイト

サトノクラウン×母父サンデー

血統的にはサトノクラウンがラストタイクーンからの早熟性にミスワキからのミスプロがあり、母父サンデーでミスプロ×サンデーという組み合わせという部分と地味なサンデー系っぽさもあるのでこの評価です。雨が残るなら面白い存在かなと

4位 セオ

スピルバーグ(地味ディープ)×英国血統

血統的には地味ディープぽさがあるスピルバーグ産駒に英国系血統がどうなるかな…という部分はありますが地味ディープだけでも面白い存在だと思います。雨が残るなら評価は上がると思います。

3位 オメガリッチマン

イスラポニータ×母父ディープ

血統的には地味サンデー系のイスラポニータに母父ディープと面白さがあります。母母が南米牝系とスピードさもあり、2.3着ワンチャンあるかなとは思います。開幕週の雨が残るようなら評価は断然上がります。

2位 グラニット

ダノンバラード×バレークイーン牝系

血統的には去年2歳戦の福島の勝率が良かったダノンバラード産駒その理由としては地味ディープぽさがあるのがワンチャンある。
それにバラード牝系が上手く効いてくれたら1位もあるとは思います。雨が残るなら少し下がる可能性があります。

1位 エルトンバローズ

ディーププリランテ×ロベルト系

血統的には地味ディープの代表格のディーププリランテ産駒は福島の勝率それなりにあり(福島をあんまり走ってないのもあるが)母父がブライアンズタイムのロベルト系がどうかな…雨が残るならロベルト分で走れる可能性があります。

調教診断

6位 セオ
5位 オメガリッチマン
4位 ウヴァロヴァイト
3位 スズカハービン
2位 エルトンバローズ
1位 レーベンスティール

CBC賞 血統判断

阪神、小倉を経て中京に戻ったCBC賞
気をつける点として米国血統の勝率とディープ、サンデー系の率ですね。野芝開催という部分でもディープ系、米国血統系が得意なのも納得です。

6位 タイセイアベニール

ベーカバド×ロベルト系(ブライアンズタイム)

血統的にはKris Sからのシャーペンアップ➞エタンやミルリーフ、ロベルトに母方入るとスピード系になるダンスインザダークに騎手がサンデー系の無い馬の騎乗に定評のある和田騎手と面白さはあります。ただ年齢的なものと展開が向いてくれたら…というレベルです。

5位 サンライズオネスト

ダイワメジャー×母父ジャングルポケット+ロベルト

血統的にはダイワメジャーとロベルトの持続力にトニービンからのスピード寄りの血があり面白いと思います。この馬のいい時は先行や前目で競馬する辺り持続力に長けてると思います。

4位 トゥラヴェスーラ

ドリームジャーニー×母父アドマイヤコジーン+ウッドマン

血統的には道悪でこそ買いたい馬で高松宮記念でもワイドでお世話になりました。 道悪得意な理由としてアドマイヤコジーンからのコジーンとロベルトのおかげだと思います。良馬場でもロベルトの持続力とウッドマンのスピードの部分で伸びる馬だと思います。高松宮記念がイン差しという完璧な騎乗なだけに人気ありますが年齢的な部分がそろそろな気がします。

3位 エイシンスポッター

エイシンヒカリ×米国系+英国系

血統的にはエイシンヒカリがディープ系という事で中京を得意にしている部分と米国系の血統のスピードと英国系のスピードが上手く合わさっていると思います。

2位 スマートクラージュ

ディープインパクト×母父キングヘイロー

血統的には中京得意のディープ系にキングヘイローの米国血統に母母の古い日本の血にチャイナロックと道悪でも走れる血統です。十分やれると思います。

1位 マッドクール

DarkAngel × 米国血統

血統的にはDarkAngelのマキャベリアン、ナイトシフトが短距離的スピードを出していて母方にもスピードやパワーなどバランスの取れた血統構成だと思います。1200〜1400辺りなら強い馬だと思いますのでここは逆らえないかなと

調教診断

6位 アビエルト
5位 エイシンスポッター
4位 サンライズオネスト
3位 マッドクール
2位トゥラヴェスーラ
1位 スマートクラージュ

まとめ

福島・中京共に天気次第な所もありますが面白いメンバーが揃ったと思います。
ラジオNIKKEI賞に出るレーベンスティールですが調教映像見て動きが柔らかいしバネありそうな動きをしていていい馬だなと思いました。CBC賞のスマートクラージュはここを目標にいい調教・動きをしていた様に思えました。
買い目などはパドックなどで最終確認して決めたいと思います。

御観覧ありがとうございましたm(_ _)m

いいなと思ったら応援しよう!