![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92584872/rectangle_large_type_2_da796f10307b82d9fcced0f8559a8c7f.png?width=1200)
SS系バイクは見た目はかっこいいが、消耗が激しい
こんばんは、カワばっちゃんです!
SS系バイクは見た目はかっこいいが、消耗が激しい
バイクに乗る際に一番気にするのが維持費です。
SS系バイクはバイクのジャンルの中でもお金がかかりやすいジャンルです。
中型はそこまでではないですが、大型になると燃費は10リッター程度です。
自分が乗っていたS1000RRは11リッターあたりでした。
また消耗品の消耗も激しいのですし、その分故障する可能性も高くなります。
例えばタイヤやブレーキパッドの消耗はどのジャンルよりも早いです。
他にも見えづらい所にある消耗パーツもあります。
そういった場合、壊れてしまうと電子制御のバイクの場合エンジンがかからないこともあります。
自身は燃料ポンプの故障していたため、エンジンがかからないことがありました。
他のジャンルも起きてしまいますが、SS系バイクは特に劣化が早いので、起きやすいです。
こんな感じで色々とSS系バイクはデメリットがあります。
ですが、SS系バイクは見た目がカッコよさ・速いのが魅力的です。
そういった点を重視している人は基本的にパーツ費用はそこまで気にしない人が多いです。
かっこいい・速いバイクな反面、パーツ交換の費用が掛かりますが、楽しければパーツ費用はプライスレスです!
かっこいい・速いバイクに乗りたい方はぜひSS系バイクに乗ってみてください!
↓公式ブログはこちら↓
https://mylife-mybike.com/
↓運営者情報↓
https://mylife-mybike.com/%e9%81%8b%e5%96%b6%e8%80%85%e6%83%85%e5%a0%b1-2/
他にもSNSもやっているので、フォロー&いいね!してくれると嬉しいです!
Twitter:https://twitter.com/BachanKawa
インスタ:https://www.instagram.com/tk.takaaki/