スリップオンとフルエキはそれぞれの良さがある!
こんばんは、かわばっちゃんです!
純正マフラーもいいのですが、
音を変えたい!と思う方が多いと思います。
社外マフラーに交換することで車に対して存在を知らせる効果があります。
そんなマフラーには「スリップオン」と「フルエキ」の2種類があります。
「スリップオン」はサイレンサーの部分だけを交換するマフラーのこといいます。
ちなみにサイレンサーは排気ガスが出る部分のことをいいます。
音が大きく変わるだけで、性能は大して変わらないです。
純正に比べると抜けの良さが変わります。
抜けとは?抜け感が変わる理由については以下のサイトで紹介されています。
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/muffler_backpressure.html
↑ブログのサイトに飛びます↑
スリップオンは簡単に取り付けることができます!
大体、ボルトの取り外しだけで交換ができます!
ただ、簡単に交換できるので盗難されやすい傾向にあります。
その対策として盗難防止用ボルトを使用すれば対策ができます。
「フルエキ」はエキゾーストパイプからサイレンサーまでをまるごと交換するタイプのマフラーのことをいいます。
フルエキは必ずとは言えませんが性能が上がる特性を持っていますし、抜けも良くなります。
もちろん排気音も大きく変わります。
ただ、交換するのが少々時間がかかってしまいます。
また、マフラー自体がスリップオンよりも高額になります。
スリップオンはスリップオンの良さがあり、
フルエキはフルエキでの良さがあります。
手軽に交換したい場合は「スリップオン」
性能を上げたい場合は「フルエキ」がオススメです。
他にもSNSもやっているので、フォロー&いいね!してくれると嬉しいです!
Twitter:https://twitter.com/BachanKawa
インスタ:https://www.instagram.com/tk.takaaki/
↓公式ブログはこちら↓
https://mylife-mybike.com/
↓運営者情報↓