
選ぶのに迷いやすいヘルメット!選ぶならこれに限る!
こんばんは!
かわばっちゃんです!
ヘルメットはバイクに乗るのに必須アイテムですが、
種類があってどれがいいか少し悩みませんか?
迷っている方はフルフェイスに限ります!
フルフェイスは安全性とジャンルに問わず被ることができます。
今日は
迷うならフルヘルメットに限る理由について紹介していきます
フルフェイスは高い…

フルフェイスは種類の中でも高めになっています。
定番かつ人気のアライやショウエイは5万円台が多いです。
フルフェイスの中でも安めなOGKカブトやイタリアのAGVでも3万円台が多いです。
カーボンとかになると10万円もザラ…
なので、フルフェイスは結構高めになっています。
個人的には初めてのヘルメットの場合
・アライ
・ショウヘイ
・OGKカブト
・AGV
この4つがアンパイかなと思います。
フルフェイスが安全性と汎用性はピカイチ!

不便性なのはありますが、
安全性をとるならフルフェイスに限ります!
よく視野の狭さや圧迫感があると言われていますが
慣れると気になくなります。
僕は最初から特に違和感はなかったので、
そこまで気になる人はいないのかなと思います。
ただ人によって頭痛がする人もいるようなので、少し注意が必要です。
頭痛の原因はサイズが合っていない場合が多いので、
購入する前に自分の頭のサイズを知っておいてください。
測り方は以下のサイトでも紹介していますし、
2りんかんなどにいくと測ってくれるお店もあるので、
お店ににってみてください。
⬇︎バイクのニュースというサイトに飛びます⬇︎
https://bike-news.jp/post/193298
また、フルフェイスはバイクによって合う合わないがある
と言われていますが、実際は違います!
アメリカンバイクにも合うヘルメットもありますし、
フルフェイスでも色んな形をしたフルフェイスがあるので
色んなバイクに合わせることができます!
なので、意外とフルフェイスは汎用性が高いです。
最初はバイクに乗るといっても何かと不安なので、
安全性の高いフルフェイスはオススメですね!
ちなみに利便性を取るなら、ジェットかシステムですね!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
今回、迷うならフルヘルメットに限る理由について紹介しましたが、いかがでしたか?
記事を書く励みにもなりますので、
コメントしていただけると嬉しいです!
他にもSNSもやっているので、
フォロー&いいね!してくれると嬉しいです!
Twitter:https://twitter.com/BachanKawa
↓公式ブログはこちら↓
https://mylife-mybike.com/
↓運営者情報↓
https://mylife-mybike.com/%e9%81%8b%e5%96%b6%e8%80%85%e6%83%85%e5%a0%b1-2/