
外出に、ソファで、快適 daw (dtm) ! 小型モニター出力 ( windows + daw + shanling M1 )
daw (dtm) をする場合、
本来は オーディオインターフェースを購入して
モニタースピーカーを用意して
PC と接続して、となるのですが、
==================================
・ノートPC のみで手軽に daw (dtm) したい !
・外出先でも ソファでも ながら感覚でしたい !
==================================
のです、今までは
macbook pro ( とその内蔵 core-audio )と
イヤホンがあれば、特に意識せず行ってました
今回 daw の bitwig studio が ver.4 になり、
所持 macbook pro (2011モデル / osx10.13) が
対象外となったため、
windows は オンボードサウンド品質が
悪い印象があって今まで敬遠してましたが、
windows + daw を試してみました
==================================
・surface pro 7 / windows 10
・bitwig studio 4.0
==================================
windows os 標準とされる
オーディオドライバーのwasapi で
以下モニター出力をしてみましたが、
イヤホンの接触が悪かったり、音が途切れたり、
音質が、、やはり、印象どおり、いけずでした
==================================
NG1: (動作 / 音質 x )
bitwig studio 4 -> wasapi
-> surface pro 7 イヤホン出力
==================================
windows のオーディオドライバーについては、
藤本健さんが色々と検証をしてくださっており、
原因なども含めて、勉強になります
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1270953.html
ダメもとで、試しに、windows ユーザー御用達の
オーディオドライバー asio のカスタムである
asio4all という windows ユーザーの味方である
オーディオドライバー
ASIO4ALL TOP
https://www.asio4all.org/
ASIO4ALL 2.14 - English
https://www.asio4all.org/downloads_11/ASIO4ALL_2_14_English.exe
をインストールしてみましたが、
外部オーディオインターフェースを
接続していないので
==================================
NG2: (認識 x )
bitwig studio 4 -> asio4all
-> surface pro 7 イヤホン出力
という接続は出来ませんでした
==================================
やはり、何か 外部オーディオインターフェース
が必要かな、でも、固定の据え置きタイプは
持ち運び不便、、と思いアグネテいたのですが、
ふと、眠っている
dap ( デジタルオーディオプレーヤー) である
shanling M1 が、色々機能があることを思い出し
試してみました
まずは shanling サイトから
shanling M1 download TOP
http://en.shanling.com/download/53
M1 本体のファームウェアをダウンロードし、
最新 (2021/07 時点で ver.4.6) にしてから、
M1 4.6 Firmware file
http://en.file.shanling.com/files/M1%204.6%20Firmware%20file.zip
M1 / windows 用 DAC ドライバーを
ダウンロードして、インストール
(ちなみに mac でも
ドライバー不要で使えるそうです)
M1_USB_DAC_Driver
http://en.file.shanling.com/files/M1_USB_DAC_Driver.rar

以下
shanling M1 の モード設定 (dac モード) と
接続と bitwig studio での設定


==================================
OK:
bitwig studio 4 -> asio4all
-> shanling M1 オーディオドライバー
-> surface pro 7 -> usb
-> shanling M1 (dac モード) -> イヤホン
==================================
結果、高音質を求めるのは難しいけれど、
ひとまずの モニター出力としては
まずまず OK でした

これで、持ち運びは、
・surface pro 7 + AC電源
・shanling M1
・USBケーブル + イヤホン
で、いけます
めでたし、めでたし
==================================
補足1:
shanling M1 は 2016 年発売と
今ではちょっと古く、お値段は
15,000円くらいの低価格帯モデルですが、
dac ( AK4452 ) だけではなく
bluetooth 親機子機、
USBトランスポートなど
多機能 ハイレゾ音源対応 dap です
すでに 現行ラインナップではないため、
後継機や姉妹品も出ており、色々選べます
とても高価な dap というわけでもないので
お手軽に、外部モニターしたい場合に最適です
==================================
補足2:
ちなみに shanling サポートに聞いてみたら、
以下を教えてくれました
・質問: M1 は dac モードで usb 接続するときは
usb バスパワーで動作しますか ?
・回答: usb 充電はされますが、
usb バスパワーでは動作しません
M1 はポータブルプレーヤーなので
電池駆動ということですね
まぁ usb 充電(給電) はされるので、使用中に
電源不足で落ちるということは
なさそうなので OK ですね
==================================