![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35468627/rectangle_large_type_2_0d0b9e3c6f897db59a62fa25d13d8788.jpeg?width=1200)
ユウナという名の猫 記録-Link38 →107
ふと思う。
— 篁 莎耶@デザフェス52 J-179 (@saya_tk) February 26, 2016
こういう時に「先祖供養が云々」とか「業が云々」とか言われたら、
壷買っちゃうんだろうなぁ・・・。
・・・壷買うぐらいなら治療費に回すけどね。w
2016年2月28日 8時半ごろ
2016年2月28日 18時ごろ
2016年2月29日 20時ごろ
ユウナ、手術前の絶食開始。
— 篁 莎耶@デザフェス52 J-179 (@saya_tk) February 29, 2016
元々あまり食べない子なので、
ギリギリのタイミングまで口元へa/d缶を持って行き食べさせる。
脚がかなり痛そう。
ユウナ、もうちょっとだけ我慢してね。
明日先生達に治してもらおうな。
ハルが物凄く空気を読んでる。
— 篁 莎耶@デザフェス52 J-179 (@saya_tk) February 29, 2016
いつもはハルから離れると絶叫レベルで泣き叫ぶのに、
あたしの雰囲気がおかしいと思ったのか殆ど鳴かない。
ハルが絶叫出来る様に早くユウナには良くなってもらわないとな。
ユウナ、手術前の絶水開始。
— 篁 莎耶@デザフェス52 J-179 (@saya_tk) February 29, 2016
そしてあたしも絶水。w
ユウナが病院へ行くまで付き合う。
2016年3月1日 9時ごろ
2016年3月1日 11時半ごろ
時間的にまもなくユウナの手術開始。
— 篁 莎耶@デザフェス52 J-179 (@saya_tk) March 1, 2016
お猫様、猫神様。
カリカリ1個分…いや、さっき抜けた毛の先っぽで構いません。
ユウナに少しだけ元気を分けて頂けませんでしょうか?
どうか無事でありますようにお力添えくださいませ。#猫 #猫神様 #元気玉 #手術
術後連絡が来る。
— 篁 莎耶@デザフェス52 J-179 (@saya_tk) March 1, 2016
腫れは氷山の一角で、骨盤まで腫瘍が浸食してたとの事。
先生の想像以上の大手術となるも、手術は成功。
目は半分開いてて、麻酔がほんのり切れかけてる状態出そうな。
後は病理検査で病名をハッキリさせ、今後の治療方針を決めるとの事。
ユウナ、よく頑張ったね。
ユウナに元気を分けて下さった皆様、ありがとうございました。
— 篁 莎耶@デザフェス52 J-179 (@saya_tk) March 1, 2016
とりあえず手術は成功し、麻酔が切れかけの状態で自発呼吸をしているそうです。
取り急ぎ御礼まで。
ユウナが家にきてから今までで一番長い夜。
— 篁 莎耶@デザフェス52 J-179 (@saya_tk) March 1, 2016
こたつクエトップに居ると「膝に乗せろ」と爪でチョイチョイ叩く幻触覚?がし、餌をポリポリ食べてる幻聴がして、椅子に座る前にユウナが居ないか確認する作業が頻発。
勿論、願望とか癖とかもあるけど、それに気付くとちょっと辛い。
ー続ー
いいなと思ったら応援しよう!
![saya_tk](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28684676/profile_148d13a439ca2e8dfb4fbde26d2fdb72.png?width=600&crop=1:1,smart)