
小脳障害(小脳形成不全)の猫 -ハル- 52 きっとフェチ
「ジャンプが出来るようになった」
とはいうものの、正確に表現するとしたら
3歩進んで、2.9歩〜3.2歩下がってる。w
言うなれば
「昨日は物凄くきれいに飛んだ」けれど、
「今日は2センチも飛べていない」といった感じ。
逆の時もあり。
とは言え「跳ぼうとして跳べる」ようになったのは収穫だと思う。
そしてハルにとってのジャンプは、
「高いところへ行く手段」
ではなく
「遊びの一つ」。
下手すると怪我につながるので、むしろこの方が助かる。w
「新しい遊びを覚えた」感じで楽しみが増えたみたい。
2017年9月10日 0時半ごろ撮影
私の眼鏡ケースを枕にして机の上で寝る。
とても邪魔。w
薄々気になってた ー
ハルはやたらと匂いを嗅ぐ。
床に落ちた何か、私の手に持っているもの、食べているもの、とにかくありとあらゆるものの匂いを嗅がないと気が済まない、といった感じ。
猫の習性として?「何かの端っこ」をついうっかり匂うのは分かるんだけれど、ハルはその「習性」の範疇を超えてるような気がしていた。
確かに他の猫よりも床で過ごす時間が多いし、
いつも歩く場所に物が落ちてる等で、違和感があれば匂うのかもしれない。
でも、それだけではない「執着してる」っぽい感じもある。
小さい頃から洗濯かごに執拗に入ったり、ジム用の鞄をやたらと匂った後に入って、出てこなかったりしたのもあり、もしや、と思った。
2017年9月17日 23時半ごろ撮影
高さ40センチほどのメタルラックに登る。
さほど高く無いのに、世界を征服したかのような顔。w
もしかして、匂いフェチ? ー
ナナもユウナも、ここまで匂いを嗅ぐことはなかった。
「ハルだから」なのか、「男の子だから」なのかはちょっと分からない。
多分・・・「ハルだから」なんだろうなぁ・・・w
さらに言えば、私の手首やお腹の辺りもやたらと匂いを嗅ぐ。w
よくよく考えてみたら、
「香水を付けるといい、とされている場所」
はよく匂ってるかもしれない。
まさか・・・「猫フェロモン」とか出てる?w
2017年9月28日 20時ごろ撮影
この顔を見てなぜか
「パタリロ」と思ってしまった。
調べてみたら、匂いフェチ?な子は多いみたいで安心。
床にあるものは何でも匂う、ってのは多分ハルだから。
おかげで、
落としてしまった小さなネジなどの部品を見つけるのにはかなり重宝。w
びっくりするほど目ざとい。
2017年9月29日 21時ごろ撮影
ナイスタイミングで撮れた
「ばってんぎゅー」
ー続ー
いいなと思ったら応援しよう!
