小脳障害(小脳形成不全)の猫 -ハル- 11-受け入れて取り入れる
第2章 検索・試作・模索。そして捜索と創作。 ー3ー
ーまぎれも無い事実で現実ー
ハル(仮)には、運動失調がある。
もうそれは見ての通りのまぎれも無い事実で現実で、
「大人になったら云々」な願望を希望と共に待っていようが、
「悲嘆に暮れて1日を過ごす」とかしていようが、
何一つ状況が変わることはない。
もう髄膜炎とか小脳障害とか、原因はどうでもいい。(良くない)
ので、今すぐにできそうなこと。
やっぱり下半身の筋肉が少なすぎる気がしたので、
筋トレ的に?毎日たくさん遊ばせる事は必要不可欠。
そして、手っ取り早そうな「マッサージ」をやってみることにした。
https://www.konekono-heya.com/massage/technique.html
2015年5月25日 19時ごろ撮影
倒れ込むのを防ぐために、脚の間で遊んでもらう。
ー2020年の現在も続けていることー
この頃から始めて、未だにやっているマッサージはこれ。
■お金をかけず、手軽に出来る方法:神経編■
1:肉球マッサージ(もみもみしてあげる)
2:後ろ足の指の間をボールペンの先で押して、つぼ刺激
3:首から尾にかけて、指三本でなぜる
【引用】下記ページ中段あたり
https://ameblo.jp/cimanoah-2/entry-10906740688.html
===
「2:指の間をボールペンの先で押す」のは何となく怖かったのと、
その度に道具?を用意しなきゃならないので、
気づいたタイミングで自分の指をハルの指の間に入れてさする、という事を今でもやっています。
ちょっとでも嫌がるとか、飽きたそぶりがあったら終了で。w
===
「効いたの?」
と聞かれても、どこまで実際に効果があったのかは正直なところわかりません。
でも、私としては「効いたよ!」と強く思っています。
そして、確実に言えることが一つ。
手足を触られ慣れているので、爪を切るのがめちゃくちゃ楽です。w
ーさっそく問題発生ー
そしてある日の朝。
朝っぱらからハル(仮)がトイレシートと戦ってた。
「何でもおもちゃにするのかー。 盛り上がってるなー。」
と思っていたのだけども、ご飯の準備をした後に戻ると●が。
遊んでいたのではなく、上手く立てなくて滑って?いた。
・・・色々見極めが難しい。orz
歩行器のために材料を色々買い集めて試作している最中だったけども、
トイレシートが滑らないための加工が優先だと判断。
ここを見ている方の何人に参考になるかは置いといて。w
当時私が試した、簡易トイレ?の作り方を記載しておきます。
1万人中の1人にでも参考になれば幸せ。
ートイレシートがずれない簡易トイレの作り方ー
◆用意するもの◆
・コルクボード(大きめのもの)2枚
・滑り止めシート(コルクボード1枚を覆えて、プラスα分あれば。)
・ステープラー(ホッチキス)、もしくはガンタッカー
・太めのゴム
100均ならば、最大700円(税抜き)で済むと思います。
※ガンタッカーを300円計算
1:100均にある、大きめのコルクボードを2枚用意。
2:一枚のコルクを取っ払い、枠のみにする。
もう一枚の裏に滑り止めシートをステープラーかガンタッカーで固定。
100均のコルクボードは裏面がダンボールなので、カッターで切ればすぐにブチ抜けます。w
固定については、両面テープだと滑り止めシートとの接着面が少なく安定しない恐れがあるのでステープラーを採用。
その際はステープラーを180度広げた状態で、直接針を打ってください。
ちなみにこの滑り止めシートの固定は、ステープラーでやってます。
※枠の部分に見える「緑のもの」がそれです。
3:ぶち抜いた枠の方の「裏面」にも滑り止めシートを固定。
余りを細かに使いまわしたwので、ツギハギ。w
滑り止めシートに余力があれば、各4隅に追加してもいいと思います。
※その理由は4の工程参照
4:太めのゴムを、
「コルクボード2枚をぐるっと巻いてしっかり止まるような長さ」
に切って、輪っかに縫う。
そして、下から
・全面に滑り止めシートを貼ったボード(滑り止めの面を上に)
・トイレシート(吸水面を上に)
・枠だけのコルクボード(滑り止めの面を下に)
の状態にして、さっき縫った太めのゴムで固定。
3の工程で4隅に滑り止めシートを貼ったのは、このゴムがズレないようにする意味も含めております。
5:実際に使用
じっとしてられないので、ブレブレ。orz
※2015年5月26日 21時ごろ撮影
ー今思えば・・・ー
そういえばこの形状のものって「犬用で市販のもの」があるという事実。w
次々と思ってもなかった情報がやってきたので、
他のものが見えないほどに「テンパってた」というのも一つの要因。orz
結局これはそう長く使うものではなかったので
「市販のものよりもお安く出来て、廃棄が簡単」
という点で良かったという事で納得しておこうかなと。w
そんなこんながありながらも、
ハル(仮)用の歩行器についてはずっと素材、作り方ともに模索し続ける日々は続いておりました。
ー続ー
いただいたサポートは、ハルのご飯や病院代、 また製作費として使わせていただきます。 現物支給も嬉しいです! https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/27XLF961L20CK?ref_=wl_share