見出し画像

初詣で神様にお願いしてはいけません!

 小林正観先生の本と出逢ってから20年以上、年末にお礼参りをしています。先生は、心理研究家、著作家、コンセプター、デザイナー、歌手、作詞家といった多彩な才能の持ち主でした。
日々の生活における幸福や満足についての洞察を、多くの人に提供してくれました。そして、その著書の多くがベストセラーになっています。
 私は先生には一度だけしかお会いしていませんが、多くの本を通して生きることについて勉強させていただきました。
 その中で、今でも一番大事にしているのは「神様にお願いしてはいけない」という教えです。そうなると初詣では何をするのか? という疑問が湧いてきますが、先生は講演で「初詣で私は神様と約束をするのです」と説明をされます。先生は「今年私は〇〇と〇〇を守ります」と神様と約束し、年末にその成果を報告に行くのだそうです。〇〇には、夫々自分が実現したい目標をいれるというのです。例えば、子供を叱ってばかりいて親子関係に悩んでいる方ならば、今年は子供を叱りませんというのもOKですと話してくれます。
 先生は、社内の人間関係で悩んでいる人には「今年は会社で人の悪口は言いません」といった約束を神様とするのが良いそうです。さて、私は今日神様になんていって報告しようかな。

いいなと思ったら応援しよう!