
山形こぼれ話 〜聖地巡礼編〜
志和-siwa-です。
今日はとても晴れててお洗濯日和でしたね。
一人暮らしだと洗濯物を溜めがちなので休みの日に晴れてくれないと困ってしまいます。
なので本日は大勝利!
秋晴れの清々しい空気も相まって爽快感に満ちた一日となりました。
さて先日は山形市へ飛鳥くんとデート(過言)に出掛けたわけですが、せっかくなのでI to U $CREAMing!!(アユスク)さんの聖地にも立ち寄りました!

「Devil's trumpet.」のMV撮影に使われた文翔館です!
動画はこちら↓
諸事情により全身バッキバキな男性二人で訪れるにはあまりに厳かな佇まい。
夕方ごろでしたがそれなりに見学者も多く写真撮影に気を遣いましたね。

奇跡的に人が途切れた瞬間にローアングラーになりながら撮影した一枚。
iPhoneって画質キレイですね!
ただ撮りっぱなしにしただけでこの写真が撮れちゃうんだから。
元々は明治に建てられた山形県庁舎と議事堂だそうです。(現存するのは大正5年に建てられたもの)
大正浪漫でレトロな雰囲気なので某大戦とか某抜刀斎の世界観を感じます。
建物内は資料館になっており山形県の貴重な資料の展示や解説、そして現代に至るまでの変遷を詳しく知ることができます。
廊下や階段にある装飾が美しくてどこを切り取っても様になりますね。


ドラマや映画の撮影にも使われているらしく、撮影に使用した部屋には映像作品該当シーンの画像と共にキャプションが添えられていました。
見事に全部観たことない作品でした(笑)
残念ながら議事堂の議場はイベント使用中で入ることが出来ませんでした。
MVのメインは議場なのに…!
でも例の鏡は撮影できました!

写真はもう一枚ありますが鏡越しの飛鳥くんが無修正で映ってるので割愛♪
同じ鏡に映ったわけだしこれで我々も実質アユスクみたいなもんです。
思い付きで立ち寄ったけど非常に楽しめました。
唯一の心残りはアゴクイ現場に立ち入れなかったことです。
次に山形県に行くときには写真に収めたいですね。
義理の弟が山形出身なので意外と早く実現するかも知れません。
今回は簡単なレポート的な記事でした。
基本的にわちゃわちゃしながら見学しておりました。
ですが建物内のイベントスペースでは私たちの仕事に関係する展示があって急に仕事モードになってみたりしてました。
そういった一切合切を含めて訪れて良かった場所です!
それではまた!
あでゅー⭐︎