
【最近のエペメモ】S20スプリット1の振り返りと今後の予定
今日も今日とてAPEX。
あっという間に4月。春。
そんなこんなでS20。バトルパスもスプリットも終わった…って言ってるそばから不具合発生でスプリットちょっと延期されたそうな。でもまぁとりあえず、あとシーズン終わりまで1ヶ月あまり。今回もただのまとめ日記です。
◆最近の気になるアップデート
3/27からの新イベント開始に伴う一連アップデートは、レジェンドの調整とカジュアルのマップ変更、その他微調整などなど、パッチノート色々ありましたが、個人的に一番嬉しかったのはこれ。

ずっとハイライト消してくれたほうが練習になるのに!って思ってて、地味に嬉しいってなってた。
・・・んだけども!




思ってたんと違う!!!!
体力ゲージがそのまま残ってるので、照準合わせた後だと大体の場所わかるぅうう!!ハイライト消した意味!!
でもまぁ一応ハイライトほど目立たないのと、照準合わせなければ体力ゲージ出ないので、影からパッと出て初弾を当てる分には練習にはなるし、前よりかは良いか。。
あと、これ「ダミーのハイライトオフ」をオンに設定しても、その設定がずっと残らないのバグかな?ハイライトオフにしてるのに訓練場に入る度に設定解除されててその都度設定し直してる。。面倒なので早めに改善対応してほしい。
それと、もう1つ気になったのがこれ…

この仕様はソロでランクを回す者として、個人的になくても良かった。。
というのも、ソロランやる時は、野良にジャンマス(以下、JM)取られる時以外は、なるべく自分で取るようにする!って決めているので。。
そういやこの前、自分が最後のピックでわざわざ選択ボタン押しても、JMにならなかったんだけど、そういうことなのか。。
別にJM得意な訳でもなんでもないし、上手い人や自信のある人がいたらもちろんやってもらいたいけど、基本皆やりたがらないので、野良が意図的にとるとかでなければ結構回してくるので結局9割くらい自分がやるんだけど、この仕様のせいで、航路の途中から回されることが多くなったのでわりといらなかったアップデート(だったら最初から取らせてくれ)。。
てかランクのJMって神経使うし、やりたがらない理由も少しわかるので、この前の期間限定イベントのストレートショットみたく、JM無しのスポーン位置ランダムで良いと思う気がするのは自分だけ・・・?
◆まだまだゴールド帯でも戦えない
ランクは、ギリギリゴールド1にタッチしましたが、ほぼ2でずっとうろうろしてました。最後の1週間はゴールド2から全然前に行かなくて3に落ちたりあげたりと、まぁ実力無いからなんだが、なかなか苦戦。

基本的に、ソロランは野良はガチャ(運)ではありますが、完全に野良の質に左右されてしまって、
「強い野良or安置優先ムーブ野良を引いた時のみ盛れる」っていうソロランあるある?を体験。
ソロランでは、ファイト強い野良(火力の出る味方)がいるとサポートに徹底して役割をこなせるので、そういう味方が来た時に、サポートキャラを使ってると部隊として機能しやすかった。(火力めちゃめちゃ味方(野良)頼りなのアレだが…😇)
あとは、抜き出た火力が無い野良の寄せ集めでも、ムーブと状況判断&行動の早い上手い野良がいる(早めに安置へ移動して有利ポジをとって制す)時。
言ってもゴールド帯なので、みんなで力を合わせれば、初動以外の一部隊との勝率はそこまで低くない(頑張れば倒せないこともない)ので、安置移動の際の必要な戦闘をしつつ(安置カット等含む)、「5位以内に入った部隊との戦闘に勝利する」それだけで順位+キルポが入る(さらに残り5部隊になってくると、円も狭く、他の部隊同士で潰し合いが発生するのでポジション有利によっては👑取れる可能性が高くなる)ので、一番効率良く盛れた。
ポジションや状況の有利不利の大切さを学ぶ感じで、これはランクならではの学びであった。
今シーズンはキルポが美味しいので、このレベル帯だと本人の火力が高ければ立ち回りが多少雑でもそれだけである程度盛れてしまうので、上手い人ならおそらくキルムーブで盛れる。そのせいなのか、安置優先ムーブ野良に出会うことはほぼなかったけど(ゴールド後半からは多少出会った)
まぁ上手い人は、本人に火力もあって、さらに上記立ち回りも当然出来るからさっさと上に行くんだねって、納得です😇
いずれにせよ、野良の質に左右されないくらい自身に力があれば良いんだが。。。(ミラージュっぽく言う)
◆今後の課題と予定
ゴールド帯を経験してみてわかったことは、
立ち回り力もファイト力も両方大事!
(当たり前体操😇)
その上で、いま自分に必要なことを考える!
立ち回りでも盛れることはわかったけど、野良でやるなら、やはりもう少し個々の火力が欲しいところ…(ファイト火力がある人なら、ゴールド帯はおそらく余裕で抜けれると思う)
K/D比0.5未満、平均ダメージ200前後の自分🔰レベルだと、上手く立ち回れても、そもそも敵を倒すファイト力と戦闘経験値が圧倒的に足りないので、まだまだもっと基礎練と、斜線管理を意識したファイトに重点置いて練習したいと思った次第であります。
でもランクはランクで学べることがたくさんあるので、ランクはやりつつも、時間は限られてるので、限られた時間の中で、どうやって時間を使うか。割合を少し考えたい。
◆諦めない心
あと、すごく当たり前のことなんだけど、ピンチで「詰んだーー😱😱」ってなった場面でも諦めない(その場の最善を考えることを辞めない)ことは大切な事なんだなとソロラン回してて特に思った。
そう思った試合が何個かあったので、その1つを振り返って今回も記事を終わろうと思う。

戦闘が終わらず、既に1人ダウン。この時点でちょいピンチ


(ここでヒトシが無ければ詰み)
※ちなみにアップグレードはしてる余裕はなかった



体力に余裕がある自分が起こす



誰一人欠けずに文字通り脱出!!
まぁこれは諦めないというか、ローバのブラマでヒートシールド取れなければ終わってたから結果的に運ではあったんだけど、この試合はこの後、なんだかんだで最終的に残り3部隊まで残れました。(この野良コンジットさんは、ブラマを炊く度にお礼してくれて、さらに自身も強くて味方に協力的だったのでこちらも士気があがった)
ピンチの時は、そのほとんどが本当にそのまま詰んで終わってしまう場合のが多いけど、この試合みたく、味方(野良)と協力してピンチを乗り越えられた時の方が部隊全体の連帯感が確実にあがるので良き。。
なので、「あ〜もうこれ詰んだわ〜〜!」って諦めて特攻して散ったり、投げやりするムーブする野良もいたけど、自分は最後まで活路を見出すこと(可能性を考えること)を諦めないでいたい。そう思ったのであった。
----------------------------------------------
とりあえず、今後の課題と、楽しむことを忘れずに残りのシーズン20過ごしたい。
おわり