赤緑スモーカーでスタバ!3-1
正月ワンピカード5連戦。
調整最終日はソフトボール練習してからのスタバ。
そろそろスタバで優勝したい。。。
あまりに⑦ホーディの場面が多すぎて、2枚に増やす。②モネも強いが、キャラ並びすぎて何も出来ずに退場とかもあるため今回減らしてみた。
果たして、、、
🙅♂️黄カタクリ ジャン負先行
🙆♂黒ティーチ ジャン負先行
🙆♂黒ルッチ ジャン勝先行
🙆♂青バギー ジャン負後攻
3-1!最初のプレミがなければ。。。
【1回戦】
🙅♂️黄カタクリ ジャン負先行
プレミ!!リーダー効果&スモヤン効果の3ドンアクティブを忘れた。。。。
手札には③サンジ、⑤スモーカー、⑧キッドあったのでキープ。手札通りに進めていく。
⑧キッドあるのでライフは受けてく進行。
⑤スモーカー、⑤キャロットと並べ、相手は⑩マムだけを出したターン。
こちらの面は④チョッパー、⑤スモーカー、⑤キャロ、⑧キッド、②ロシ。完璧布陣の為、ドンをつけてアタック。3ドンはバクバクショックに残しておく。しかしトリガーで②ロシが落ちる。
③たしぎを置いてKOのケア。
ここで大プレミ。ドンのアクティブを忘れてた。。。。そしてバクバクショックを構えられず。
ここで焔割きでブロッカーのチョッパーをレストに。カウンターは8000用意あったものの、14000アタック守り、そこからの2回アタックで⑧キッドを倒され、負け。ドンを起こしてバクバク使えば楽々守りきれて、そのままリーサル確定していた。悔しいプレミ。
当初このターンはドン付けて殴るだけを予定していたため、アクティブできないと思い込んでしまったのが要因。試合終わってからアクティブし忘れたのを思い出しました。。。反省
【2回戦】
🙆♂黒ティーチ ジャン負先行
たしぎ&スモーカーいたためキープ。
理想はヴェルゴいることだが、たしぎ&スモーカーのほうが優先。先3でたしぎ&スモーカー。たしぎはブラックホールで処理される。その返しにスモーカー2体。盤面スモーカー3体。ここで指銃で1体処理され、2コスブロッカー置かれる。
ここでリーダー効果使われず。ライフ余裕あるので⑦ホーディで初手からいるドクQとブロッカー寝かして処理。スモヤン2体はバニッシュアタック。⑩ティーチ出されて、手札無いので、リーダー効果使われない。じゃあこっちのアタックブロックさせて⑩ドフラ。全面ロック。次のターンは⑦ホーディも含めてオーバーキル。さすがにスモヤン3体は強すぎた。
【3回戦】
🙆♂黒ルッチ ジャン勝先行
ここで1番の不利対面黒ルッチ。とにかく盤面並べて顔殴り続けて、ブルックだけ叩く作戦。
相手、初手からアイスエイジがリーダーアタックで落ちまくる事故。CP落ちない事故。モリア2枚落ちる事故。こっちはたしぎで守りつつ、とにかくスモヤン生かしてバニッシュアタック連打。ようやく⑧モリア来たところでもライフはわずかのため、こちらのアタックが楽々通り勝利。さすがにこの事故なら勝てる。
【4回戦】
🙆♂青バギー ジャン負後攻
先行欲しかった対面。⑦バギーいるので、③サンジは殴れない、KOされないになるので出せず、④チョッパー選択。案の定⑦バギーで展開。向こうはリーダー以外殴らない展開。8ドンターンでは⑧キッド出すが、ここは起動メイン使わず。
向こうの先⑤で、9ドンしかないところで④ミホークから起動メインで⑤コスキャラ登場。そして⑩バギー着地。なんだそれ。先5ででてくるのか。
しかしたしぎいるのでたしぎがデッキ下へ。ここで2体目の⑧キッド。そして⑩バギーで⑧キッドは1体デッキ下へ。ここで⑩ドフラでロック。相手の攻撃をイベントで耐えて手札に来たのは⑦ホーディ。向こうのハンドは3枚。ブロッカー寝かして、バニッシュアタックからの総攻撃で勝利。
3体しか盤面いないから、バギーは平気と思ったらびっくりした。気をつけよう。
【まとめ】
初戦のミスが全て。他の対面も不利対面あまりいなかったので行けた気がする。
⑦ホーディを入れたおかげで、手札に来やすくなりかなり活躍してくれていた。反面、ドンキホーテ・パンクハザードのサーチにかかる②モネ外したことにより、サーチ外しも。ほんとに構築考えるなら、バクバク外してカマクラか。。。