見出し画像

5on5初挑戦!赤緑スモーカー 個人2-3

今日は草野球メンバーと、草野球終了後に5on5に出てきました。始まる前に全員ライフ1。果たして。。。



本日の構築

③ロシナンテ復帰。バクバクショック使って、2回ブロックしようかと思ったが、それは出来ないらしいのでスタート時点でメンタルもライフ1に。聞いていて良かった。。。


🙅‍♂️青ドフラ ジャン負後攻 チーム🙅‍♂️
🙅‍♂️黒ティーチ ジャン負後攻 チーム🙅‍♂️
🙆‍♂緑紫ルフィ ジャン勝先行 チーム🙅‍♂️
🙆‍♂緑紫ルフィ ジャン勝先行 チーム🙆‍♂
🙅‍♂️赤紫ルフィ ジャン負後攻 チーム🙅‍♂️
個人2-3.チーム1-4
みんな強かった。。。


【1回戦】
🙅‍♂️青ドフラ ジャン負後攻
課題の青ドフラ。後攻も取れたが、⑧キッドは来ず。なんとか耐えていこうと思っていたが、まず先②でティーチ、ジンベエ&④ロー。ジンベエ手札に戻されてアタック先なくなる。後②ではサーチと③ロシナンテ。しかし先③ここで④プリンで2枚ハンデス。更に④ローで③ロシナンテ戻される。スモーカー&たしぎを出すも、リーダー攻められて手札はカウンターレス祭り。6000を2発守れず7ドンターンで終了。7枚での④プリンがしんどすぎる。。。
④プリン撃たれたらほぼ負けてる。。。


【2回戦】
🙅‍♂️黒ティーチ ジャン負後攻
負けられないティーチ対面。
向こうの先③で⑤クザン。先②で出したドクQは使わず。それをそのままキープ。こちらは⑤スモヤン&③たしぎで万全。と思いきや、クザンアタックからの⑤ヴァンオーガーとドクQでたしぎKO。そこから指銃でスモヤンKO。うまい。
リーダー効果使われてこちらも⑦ホーディで盤面処理。次のターンで⑧キッド置き。そこから⑩ティーチ置かれたところで、こちらは秘密兵器バクバクショック。ティーチを3000下げ、ホーディパンプして10000になったバージェスを上から踏む。ここは良い動きだった。しかしそこから⑤スモヤン、⑤キャロットが来なかったのがきつかった。③サンジ2体並べ、③ロシナンテ置いて、その後も⑤レイリーをブロッカーで置くなどしないでいくが⑩ティーチ3体並べられたところでジ・エンド。相手のカウンターを見てたせいで、カウンターもりもりなのでリーサル行けなかった。実際止められていた。⑤クザンからの動きは注意。



【3回戦】
🙆‍♂緑紫ルフィ ジャン勝先行
噂の緑紫ルフィと初対戦。⑧キッドと⑩ドフラが鍵と見る。除去は無いのでブロッカーは早めに置いておく。④ゾロだけ裏目なので注意かな。
④ゾロ十郎、⑤サンジ&プリンを置いてかれるが、⑤スモヤンと⑤キャロット。メリー号でコスト上げてもサンジ&プリンまでは⑤キャロットで止まる。⑥ルフィは⑧コストになるので注意。
⑧キッド立てると、相手は8000連打。⑥ルフィ対策でカマクラはずっと立てておく。⑩ドフラで盤面止めて、トップから⑦ホーディ。ブロッカーと1ドン止めてリーサル。カウンター2000位の差だったので危なかった。



【4回戦】
🙆‍♂緑紫ルフィ ジャン勝先行
緑紫ルフィ連続。今回は、キャロット来ないもののスモヤン2体出し。相手はずっと3ドンアクティブのホーディケア。ゾロ十郎をあっさり取れたあたりでカウンターはキツそうだったが、その分攻撃は楽に。⑧キッド、⑩ドフラでロック。
ホーディは持っていたので次にリーサル。しかし⑥ルフィが飛んでくる。カウンター3000要求。ギリギリ守って勝ち。カマクラが1回も来なかったため、カウンター的には厳しかったが、やはり処理されないのはこちら目線やりやすい。



【5回戦】
🙅‍♂️赤紫ルフィ ジャン負後攻
ちょっとやりにくい印象ある赤紫ルフィ。
④ボンクレーで加速して、⑤ロシナンテ。こいつ嫌い。2ドンアクティブが嫌らしい。そこから⑩シャンクス連打。⑧キッドが持たない。なんとかカマクラも使って⑤スモヤンは残して、相手はライフ2枚、手札2枚、⑩シャンクス2体。
こちらは⑤スモヤンと⑤キャロットも5000と4000.⑦ホーディでドンは寝かせて、⑥ドンの振り分け。バニッシュ優先でスモヤン8000スタートがもったいなかった。7000スタートで、行けば勝ちだった。また、キャロットに2ドンつけたのも、それをリーダーとホーディでつければそれも勝ちだった。もったいない。
リーサル計算、どれでも勝てたし、どれでも負けた。難しい。


【まとめ】
今日は5試合ともに勝てる対面だった。
青ドフラに寄せてるのに青ドフラに大会で1回も勝ってないのは問題。黒ティーチは相手が上手かった。次はクザン縦置きは注意。
噂の緑紫ルフィは現状の構築だと⑧キッドが良い。緑ボニーに比べると、⑧キッド+⑩ドフラがやりやすいので、緑紫ルフィの天敵的立ち位置にもなりそう。

いいなと思ったら応援しよう!