超個人的に星花14期を振り返るだけのやつ
14期も一通り本格的に始まったのでやりますか。
今回はかなり教師・成人キャラが多いですしたぶん星花本編では初めてかもしれない大人同士の組み合わせも発生することにもなりましたわね。わたしはあいにくそのビッグウェーブには乗れなかったわけですが。
例によってうちの子側からやっていきましょうか。
わりと私の子らしいキャラに仕上がってましたわ。この子にちょうどいい感じの声を考えたらウマ娘のニシノフラワーが思い浮かんだのでそうなりましたが割とこの子自体がそれに寄ってしまった感もありますわね。
嗅覚が鋭い設定とそれに付随した匂いフェチ要素はいずれどこかの誰かでやってみたかった設定です。においはすぐ近くにいないと分からないからこそそれがわかる距離にいられるのはとてもおいしいと思うのです。わたしが絶望的に情景描写が苦手でつい二人だけの世界に行ってしまうのでその点でも相性がいいかもしれないですわ。
園芸部キャラは今まで書いたことはないのでそのあたりが出てくる作品を読む必要がありそうですね。放課後は一緒にいるタイミングだらけなので部活の描写もないと違和感あるして。
さて、希望についてですがあらかじめついtt……Xでついーt……ポストはしてはおりますが改めて書いておきましょうか。
第一希望:春見 雛さん
同学年で同じ園芸部。お互い桜花生だからルームメイト設定もできるし性格としても相性として高いしお互い恋に恋する気質があるので相性は相当いいと感じましたわ。考えれば考えるほどこの子との組み合わせが脳内で動きに動いてましたの。ぽふぽふのさせ甲斐がありそうってもんでしたわ。
この子なら相互第一希望CPいけるんじゃないかと思ってましたが実際そうなりました。そして私は13回の星花本編参加にして初めて同学年のルームメイトで書くことができました(ほかに3回同室CPはあれど全部1学年差だったのです)。あと夜月さんのキャラを貰うのは星花本編では初めてになりますね。オトナ編でももらってはいるのですが筆が動かん……。わたしオトナになりきれてないので大人の感情がわかれてないのです。ゆるして。
第二希望:黒曜 紫温さん
清美がどっちかというと科学系の分野に行きたいので英語もしっかりやりたい気質があるし英語教師と話しにいくのはありそうだしその過程でミステリアスな雰囲気に惹かれてくれそう。紫温さんも清美に植物だったりアロマとかそういうこと教えてくれるかわいい教え子に惹かれてくれることもあるかなという感じで。お互いによい関係になりそうという信頼はありました。
上の雛さんと一緒にこの二人は割とすぐに希望を出すと決めておりました。紫温さん側からは第一希望を頂いていたので嬉しい限りですがこの可能性がなくなってしまうのは惜しいことをしてしまいました。もしこの方を書くことになった場合は私が書く星花では初めての先生×生徒CPとなるところでした。昔1組だけ書いたことはありますが姉妹でもありましたしいろいろ頭抱えながら楽しく作っていたのかもしれません。
第三希望:ファビオラ・オドリナさん
音楽を聴くと踊り出してしまうという謎の体質を抱えている以上中庭だったり離れのある森だったりといった場所によく居そうで行動圏としては近いかもしれませんし性格にしてもお互いおっとりしていてのんびり紅茶でもハーブティーでもしばいてほしくなりますね。それとヨーロッパ気質なら割とスキンシップとかも濃ゆくなりそうだしそれでどぎまぎさせてくれればなおよいのかなと。
こちらについては少し思いつくのに時間を要しましたが見つかればかなり可能性を感じさせてくれました。とはいえ相手側から第一希望になっているは少し予想外でした。もしこの子が来ることになった場合は2期連続の高1×中1ですし36cm差という相当な身長差CPになるところでした。まあわたしそれ以上の身長差CP持ってはいますが……。
こちらは結局相互第一希望で嫁いできた雛さんを書くことになりました。もう物語も一応始めておりますの。
みんなCP名を公募する流れがありますがそのまえに(というかCP決め配信の中の流れで)「きよひな」って書いてしまったのでそれでいかせてもらいましたわ。このあらすじと作者メタだけでなんとなく結末が分かってしまいそうなものですね。
続いてお嫁さん側側いってみますか。
若干2期で出した志乃せんぱいを若干思い出しました。一人称を「うち」にしたのがそれ以来だったからかもしれないですね。声質としては美少女になったミスターシービーっぽい雰囲気を感じたのですが性格としては自由奔放な彼女と違い大分女の子っぽい感じしておりますわね。
かっこいい見た目とかわいい中身のギャップ、これはド安定ですわ。こんな顔なのに思考回路はなんというか9期でもらった加奈子さんを彷彿とさせますわ。
それと女の子同士に興味がある子っていうのも私にしては珍しいかもしれないですわね。そこまで設定であまり書く事がないので。
ハンドボール部はかっこよい見た目の子が多いとのことで設定に入れましたが正直そこまでわたしも皆さんもルール詳しくないと思うのでがっつりやってるとこの描写はなくても問題ありませんわ。
まあこちらも既出ではありますが希望順をば。
第一希望:鉄木 志保さん
同学年だし吹部なら事実上運動部みたいなとこもあるから接点はありそう。食べ物に対するスタンスや好みも近いし。
おおらかな子と真面目な子の組み合わせは王道ではあるしお互い不器用で優しい恋ができそうな感じがしてました。それに小鞠は王子様タイプが好きなのでそれができる可能性がある点もおいしいですね。
パラ農氏のキャラ考察配信の延長戦で「パラ農氏なら小鞠をどこに嫁がせるんだろう」みたいなことつぶやいたときに挙げられたのも志保さんでした。その考察の前に希望出してたので偶然の一致でしたが。
第二希望:根積 千宙さん
第一希望が異質の組み合わせならこちらは同質の組み合わせ。こちらも接点は見出しやすいですし親しい関係が触れ合うたび違う熱を帯びていくとかもかなり定番の展開ではありますわよね。
志保さんと千宙さんで第一希望はかなり迷いました。結果としてはうちの子側の希望がかなり同質系の組み合わせを多く入れたというのもあるしメタな事情もあるし(大腸氏からキャラを頂いたことが8,9,12,13期の4回、こちらがあげたのも12期の1回)で志保さんを第一希望に出すこととしました。
第三希望:八神 麗緒さん
ハンドボールがかなり身体接触の多いスポーツで生傷も絶えないして保険医の先生とは会う機会もままあるし姉御肌な麗緒さんに引き込まれる可能性は相当あるんじゃないかと考えておりました。お相手からは見た目とは裏腹のかわいさに夢中になってくれるかもという淡い期待もありました。
第四希望:片桐 リリーさん
受け身な小鞠には好奇心旺盛で積極的に引っ張っていけるこの子なんかは案外可能性あるんじゃないかなと思ってましたの。この子には割ととての波動を感じるのでわたし以外がぽふととての組み合わせを書いたらどうなるのかなとも。
実はこれ以降の希望は後から追加したものです。発端としてはこのマシュマロさんでしたの。
実際考えてくうちにまあ可能性あるかなって思った子を浮かべていくとあれ?この子と組むのありでは?みたいな感じに。悩ましい問題ですが解釈を深めてくれたとこはありがたかったですわ。
第五希望:鷺ノ宮 京さん
この子との組み合わせについては前提とか会う機会とかガン無視で欲望特化でしたの。小鞠みたいな純粋なおんなのこは年上で自分より背の高いわるいおんなのこにほだされてほしいと思ったのですわ。
それでいうとはと子氏の生み出した笹森先生やつかさ氏の板倉先生もありといえばあり。(まあ板倉先生についてはこれまでにどんだけつかさ氏の子に嫁がせたんだって感じのメタ事情で出さなかったとは思いますが)
しかしここまで全員に片思いになってしまい希望いただいた方にお返しできなかったとは。結局は希望を頂いていた和知 清音さんに娶ってもらうことになりましたわ。
これを書いている時点でも大分進んでいただけてるみたいですね。
まさか第五希望に挙げた理由で書いた「年上で自分より背の高いわるいおんなのこにほだされてほしい」がこんなとこで叶うとは。おめめぐるぐるぽふりみましましこまりんおいしいです。
あとこれまではCP決め用のツイキャスで見れるしいいかなと思ってましたが今回は相互第一希望や一本釣りルール適用ですでにお相手が決まってる子に関連する箇所を黒塗りにしていた都合で完全体を見る機会が皆様にはなかったのでこちらに載せております。多くの人にとってはこっちが本編かもしれませんね。
これは何度も言ってはいますが2期始まったときになんとなく始めたことがいつの間にかこの企画のライフラインの一つになっているのは感慨深いものがありますね。星花が始まって7年ほど経ちその間に手を抜けるようにすることに手を抜かなかった結果いろいろ機能が拡充してました。同じ13人参加でそこまで機能がなかった3期と比べたらファイルサイズが3倍近くになっておりました。そんだけ関数とかでややこしくなっちゃったんですわね。
15期始まるまでに重ねてしまった積みの一つか二つは完結させて消化したい人生でした。それでは。