![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158360614/rectangle_large_type_2_6f4ec81b251fb3298f5f204876ac0002.jpeg?width=1200)
“白鳥橋公開”東京都
2024.10.16
白鳥橋から都電の遺構が出てきたんだってさ。路面電車の都電では、現在運行中の都電荒川線さくらトラムにしか乗ったことが無い。ほかのところでは函館市電、とさでん、伊予鉄かなぁ、豊橋のは見たことはあるけど乗ってはいない。
要はニワカである。間違いなく素人。
でもこういうイベントごとってわくわくする。
お昼休憩をずらしてもらって行ってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1729263065-tKumx7IbDqG38U9MeJ0yWwPT.jpg?width=1200)
なのに人がわんさか居た。
![](https://assets.st-note.com/img/1729263151-6J9uMLInFoz3Zti24CGgURB0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729263152-gl8F5Keq4hnbc2vELQ7PDyYZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729263156-eVNAu4mKaqc8zn1yYJM57OT6.jpg?width=1200)
展示の前には切っていただろうけど、
かなり綺麗に線路が出てきてたから
続いているとしても不思議じゃない感じがした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729263153-x3qSrpTHuhks04JydQFe1RlX.jpg?width=1200)
くっきり残ってた。
![](https://assets.st-note.com/img/1729263156-pciLlFAnyEkK4qdohRJ2jTzZ.jpg?width=1200)
よくこんなに綺麗に残ってたなと。
図面や当時の写真のパネル展示もあった。その場でゆっくり見るには休憩時間も少なくなってきてて、とりあえず撮るだけ撮った。とても人も多かったし。
もう使われていない路線の話なのに、工事中に出てきた!って話なのに、めちゃくちゃ平日なのによくこんなに人が集まったなって思う。路面電車使ってた記憶があるんだろうか。まあ、ニワカの私でも折角なら行ってみたい!くらいの気持にはなったから、廃線ってのも魅力になるんだろうな。知らなかった時代だけどノスタルジックな。あとは、この線路が今後どうなるのかが気になる。このまま引き取り手が居なかったらそのまま無くなっちゃうんだろうか……これが最初で最後かもしれないっていう気がしたから、ちょっと無理してでも行こうかなって気持ちになったのかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
![ささき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152618446/profile_83070862948e4d13774ef87b2e38da6a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)