ASMRマイクまとめ
YouTubeでよく見かけるASMR向けマイク(耳かきの観点から見て)の紹介
マイク紹介、個人的音の詳細、お値段等
(私は持ってないです。ただのASMRオタクです)
※自己満メモだったりもするのでASMRで活動している方のお名前が出たり、たまに情報が間違ってたりします。サラッと見てやってください。
1 . 3Dio(白)
ど定番のASMR詳しくない人でも知ってるようなマイク。(白)は(黒)もある為。
耳型のシリコンの中にマイク(鼓膜)があり、表面にスポンジが付いてるらしい。強くやりすぎると削れていく為気をつける。
音
しゃりしゃり?ざりざり?人によって設定、耳かきの持ち方の加減等で音が変わりがちな印象。比較的万人受けしやすいthe耳かきな音で知名度も高め。
ノイズを消す編集?設定?などをすると音が高くなりがち(かなと個人的に思う)。
値段
普通のは公式サイトで約8万、米3Dio(amazon)は約7万ほど。
XLRという諸々をグレードアップしたものが約12万。
2 . 3Dio(黒)
白と比べ全体が真っ黒のマイク。バイノーラルボイス、耳舐め等に向いてる印象。
音
鼓膜部分が硬く、ガリガリとした音で 機械の音?マイクの音?感がある為あまりそのまま耳かきするには向いていない。
スポンジ等を入れ擬似鼓膜を付けてやるならアリかも。
白より圧倒的にノイズなどが少なく音質がいい。
上で述べた通り、ボイスや耳舐め、マッサージなど 質感を感じるものにはとても適していると思う。
値段
公式サイトで約36万、米3Dio(amazon)で約32万。
3 . SR3D
それなりに有名なマイク。真っ白でPreTVとかで使われてる奴。
音
初期型、2代目、3代目(勝手にそう呼んでる)があるっぽく、初期型は3Dioに近い。
2代目(PreTVのもの)はツルツルとした面をかいているような音で、耳かきというよりはスクラッチングのような感じ。
3代目は最近出たもので、ゴリゴリ感強め。使うものによっては機械感を感じたり。
値段
普通のものは5.5万程、XLR(良い奴)は約9万 (どちらもamazon)。
4 . HEAD REC
2020年に発売したマイク。鼓膜が深め?
黒と白があるけど音の違いはあんまり感じたことがないです。
音
ゴリゴリ、カリカリ、といった音。中はフェルト?薄いスポンジ?のようなもので覆われてるみたいなのを聞いたことがあった気がする…。
ノイズが少なめな人が多いような(個人的感想)
値段
(正規で売ってるようなサイトが見つからない…。)
新品は8.5万ぐらいで売っていたっぽい。メルカリだと8万弱?
5 . KU100
バイノーラルの頂点といえばこれ。バイノーラルのボイス、耳舐めの録音は最高級でリアル感が凄い。
100万のマイクってので知ってる方もいるかも。
音
耳かきをするのにはあまり向いてない、高めの音が鳴ってしまう為、好みが分かれそう。
ボイス、マッサージ、耳舐め等 立体感重視なものにはめちゃくちゃ刺さるマイク。
値段
びっくり115万円。ASMRが好きな人が使うというより商品として音を作成するレベルの人が使うものだなぁ…と…。
6 . Duo Pop
一瞬3Dioを感じるマイク。あんまり好んで聴いてないから話すことが…ない。
音
ガリガリとした音で少し機械っぽい。耳かき…よりは耳介の音の方がいいかな…と思ってる(個人的感想)。
綿やスポンジを詰めたりすればだいぶ変わりそう。
値段
5万〜7万とばらつきがある感じ。安いところをしっかり探して買いましょう。
一旦おしまい!暇な時に追記していきます〜✋
2023-02-27 / 梓翔