見出し画像

自分のコアバリューとMOTHER2を比較してみた

まずは、トリセツでもご紹介している私のコアバリュー(大事にしている価値観)を改めてご紹介。

#コアバリュー

自由を楽しむ:
自分の意志で、自分の人生を切り開く

変化を与える:
昨日とは少し違う明日を提供する

逆境に笑う:
何度でも何度でも何度でも何度でも

中庸を目指す:
1でも0でない、偏りのない点を見つけ出す

旋風を巻き起こす:
風を起こして、関わる人・モノをかき立てる


タレントプレナーに参加して、欲求を見つけるのには時間がかかったにも関わらず、コアバリューは比較的すぐ言葉にできたのが、自分的になんでだろう?っと疑問に思っていたのですが。


このコアバリューとMOTHER2のネス(主人公)を比較してみると…

【自由を楽しむ】
自分の意志で、自分の人生を切り開く

(ネス)
未来から来た謎の虫(ブンブーン)の言葉を信じて、自らの意思でバットを持って冒険の旅に出る


ブンブーンの意思を継ぐことを決意する瞬間


【変化を与える】
昨日とは少し違う明日を提供する

(ネス)
冒険の旅の中で出会う敵キャラと闘い、勝利することで敵を我に返したり、自分の家借金してるのに他の人の借金返してあげちゃったり

相手の明日をまさに変えてる瞬間


トンズラブラザーズに2度も課金して自由に!

【逆境に笑う】何度でも何度でも何度でも何度でも

(ネス)
敵に負けても何度でも何度でもコンテニューできる、しかも時々写真屋さんがやってきてボロボロな時でも写真に向かってピースしてるし、なんなら最後も続く


何度でもチャレンジ!


仲間2人死んだ状態でも、墓場の前で安定のピース✌️


小2の時は、これが読めなくて…


【中庸を目指す】
1でも0でない、偏りのない点を見つけ出す

(ネス)
世界の理不尽に多々遭遇するけど、解決点を探って、解決していく。

自分の中の悪魔にも打ち勝つ!

【旋風を巻き起こす】
風を起こして、関わる人・モノをかき立てる

(ネス)
今まで出会った人たちの祈りで、ラスボスを倒す

2度も借金返済してもらったトンズラブラザーズ!


ほら!!!
やっぱりMOTHER2やん!!(笑)

いや〜、ここにつながってたんかーと気づくと、まさにマジカントでマニマニのあくま倒した気分です(笑)


欲求は、ネスのような冒険の旅に出て世界を救いたい(誰かの期待に応えたい)、だったとすると、世界を救うというのが具体的に今何なのかが、やっぱ大事だなー。


いいなと思ったら応援しよう!

sitakuya
何度でもチャレンジを楽しめるコミュニティをたくさん作って、笑顔があふれる世界を創ります!