![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128060412/rectangle_large_type_2_46b6550524ee3a19a759778215d638f9.jpeg?width=1200)
やりたい時がその時
インド舞踊に年齢は不問です。やりたい❣️と思った時、
やりたいと思う気持ちが、今まさにあるなら、その時がやる時だと思います。
まずは、やる気➕レッスンに来た時間➕練習した時間➕それに気持ちを傾けた時間。により上達具合が変わります。
それ以上は、➕踊る事や、学ぶ事、練習を楽しむ力➕愛情とか、熱意、が左右する。
➕αいうなら、誠実さ➕素直さ、謙虚さという心のあり方。先生との信頼関係を築けるか。➕順応力、つまり先生の言った事をいかにキャッチアップできるか、、とか。その人の表現力とかも踊りには欠かせない、、
(因みに、表現力は経験豊富な人の方が豊かにできるのですよ😌)
体力、年齢、はその次じゃないかな。
若くても不器用で覚えの悪い人もいるし、きっとそれだから人の何倍も努力をする人もいる。
年齢がいってても、コツコツ努力する人もいる。若くてもやらなければ、上手くならないであろうし。練習の環境だって、人による。
もし本当に同じ時間の、同じ努力をしたなら、やはり年齢の壁はあるかもしれないけど。
でも、やってもいないなら年齢という壁もまだ存在しないはず。
インド舞踊は、スポーツではない。人との勝負ではない。
だから、自分がどう成長したか、どう変化したかでいいと思う。
さらに、それを仲間と共有できたり、励ましあったり、協力して何かを成すことができたら、きっと幸せなのでは???
Let’s enjoy dance Bharatanatyam together 🎵